大切にしている視点は「本心・本音で話しているか」#学生からの質問 #社長の回答

2023.01.19

大切にしている視点は「本心・本音で話しているか」#学生からの質問 #社長の回答

こんにちは!
RARECREW(レアクル)の田中です!

本日は弊社代表取締役社長の日下部が
学生からの質問に答えた企画の一部回答をご紹介♪

◆Q.『お客様と関わる上で社長が大事にされている
視点はどのようなものですか?』
A.「お客様が本心・本音で話しているかについて注意深く探ります」

人間は、自分をよく見せようと防衛本能が働いて
取り繕ったり建前で会話をします。
本心・本音は信頼のおける人にしか明かさないものです。

介護の仕事の最もやりがいかつ面白いところは、これです。

真に目の前の人の役に立てる人は、この本音・本心を
引き出せる人です。
私の経験上、職歴や介護従事期間の短長と
比例しないことを確認していますので、
人間性に依存する能力だと思っています。

サービスの上でという質問ですが、
《私の中では人と関わる上で》では全て同じだと
考えています。家族であろうとメンバーであろうと同じ。
建前でなく相手の本音に触れることがなにより重要だと
これまで体感してきました。

RARECREWでの活動の中では、
”本音”、”本気”の関りに触れる機会はたくさんあると思います。
まずは、私と本音の対話を楽しんでみて下さい。

いかがでしたか?
写真は新卒の企画で富士山に登ったときの写真!
この時間も本音を話しあう貴重な時間です^^

他の質問も大公開中!!考え方の参考になるかも!
是非ご一読ください♪
【RARECREW】学生からの質問に回答!第3弾‼

★24卒オンライン企業説明会開催中★
https://cheercareer.jp/company/seminar/3738

投稿一覧
12345