2021.03.03
天使の聞き方★
皆さまこんにちは。
桜餅が大好きな紺野です。
中学生くらいの時、
桜餅が好きすぎてメールアドレスに「sakuramochi」って入れてました笑
中学生くらいの時のメールアドレスって今思い出すと結構恥ずかしいですよね^^
仕事をしていると、社内でのミーティングや社外の方とのお打ち合わせも多く、
“話を聞く”機会がたくさんあります。
そんな時いつも、昔働いていた居酒屋の上司に教わったことを思い出します。
「天使の聞き方・悪魔の聞き方」
相手の話を聞く態度のことです。
良い姿勢で目を見て、相槌をし、反応をする。
最近だとミーティングやお打ち合わせもオンラインが多くなり、
ますます相手に反応が伝わりづらいです。
話す側は、話を理解してもらえているのか、何か感じてくれているのか
不安になることもあります。
人と話すときは目を見なさいとよく言われますが、
聞く側にも“マナー”というものが必要です。
自分が話しているときも相手が目を見てくれていたり、
相槌や「うんうん、へぇ~」と反応してくれたら話していて気持ちがいいし
聞いてくれていることが嬉しいですよね♪
これまでも「天使の聞き方」を意識してきましたが、
今、よりそれが大事なんじゃないかと思いました^^
意識している方も多いと思いますが、
少しオーバーくらいがちょうどいいので是非実践してみてください!
-----------------------------------------
★現在企業説明会のご予約をお受けしております!
★弊社でしか聞けない魅力が盛りだくさんです!
ぜひご参加をお待ちしております(*^^*)
↓↓お申し込みはこちらから可能です↓↓
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3686/4392