こんにちは!
グッド・クルー採用担当です。
志望動機をまとめるには、
【1】なぜ、その「仕事」なのか
【2】なぜ、その「会社」でその仕事をするのか
どちらも合わせて伝えられるようにすることで、
自己本位ではない、その企業「ならではの」志望動機になっていくと思います。
(例)接客の経験があるので…、
だけだと「弱い」と思われるのは後者【2】が足りないからです。
逆に、
(例)御社の○○に惹かれました…、
だけだと「弱い」と思われるのは前者【1】との結び付けが足りないからです。
*
*
【1】なぜ、その「仕事」なのかを考えるポイント
自分の強みや経験がどう活きるのか(自分自身の成長ややりがいに繋がるのか)…
過去の振り返りが大切です。
▼参考動画
・弊社の面接を徹底解説【NEW】
https://youtu.be/BMsWNpDRC9M
グッド・クルーの一次面接の様子(過去を振り返る方法)をそのまま再現しています。
なぜ、その質問をするのか、面接の狙いや進め方と併せて自分自身の振り返りの参考にしてみてください!
【2】なぜ、その「会社」でその仕事をするのかを考えるポイント
自分が関わることでどのようにチームに貢献できるのか(会社の未来に繋がるのか)…
会社の未来が自分の未来のビジョンと繋がっていくかどうか、なりたい姿や進みたい方向性を具体化していくことが大切です。
▼参考動画
・就活に活かせる将来ビジョンの整理の仕方
https://youtu.be/grx18WlPNTg
最終選考の前の対策面談などで使用していたワークシートを用いて解説しています。
会社と自分を紐づける視点、どんなことを考えれば良いか見えてくると思いますので、こちらも是非ご覧ください!
~その他、リクルートチーム座談会動画~
・夏以降の選考について
https://youtu.be/qYwmbdQCkbE
・社風について
https://youtu.be/9iSXng8b_FE
みなさまからのご応募お待ちしています♪
説明会予約はこちらから★
https://cheercareer.jp/company/seminar/3415