2021.03.05
物事を極めるとは。
こんばんは!
イチミインターン生のやまなかです!
この間運動がてらに30分ほど久しぶりにサッカーのリフティングをしました。
未だに30回くらいはできました。
ふと400回できていた頃のことを思い出し、「物事を極めるとは」について考えました。
13歳。
担任が私の地域のサッカートップ指導者だったことから
まんまとサッカーにハマりました。
当時毎朝5時半からランニング→学校→生徒会→部活→遊ぶ→帰宅
を繰り返していた「私にリフティングを極める」が追加されました。
当然最初は3回しかできない。
2週間毎日してやっと7回。歓喜でした。
もう少ししてコツをつかんだと思った30回。
ここからスランプに陥ります。加えて吹雪の日もあったり。
それでも100回達成したかったので、
①天候に左右されず毎日練習
②人に聞きまくる
③動画を撮りYouTubeで上手な人とコマ送りで比較
④鬼集中する
を徹底しました。
まあそんな感じで14歳で405回達成してリフティングは私のスキルに。
今思えば、
①アウトプットと習慣化
②インプット
③現状と目的地のギャップ把握
④鬼集中する
となるのかなと。
あらゆる手段を検討する・時間を作る(過去のタイムライン良ければ見てください!)というのがポイントだと最近感じます。
過去や最近を振り返ってみてどうでしょうか??
新年度まで残り1か月も切りました。
新たな目標に向かって突っ走って行きましょう!!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
新メンバー積極募集しています!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3432
一緒に物事を極めてなりたい人に最速でなりませんか?
ご応募お待ちしております!
それではまた!