株式会社リンクエッジ
+ フォロー
株式会社リンクエッジの特徴
POINT 1
【少数精鋭】デジタル総合人材を目指せる!若手育成環境◎
詳しく見る
リンクエッジの新卒採用のテーマは「デジタルビジネス総合プロデューサー育成採用」というもので、
若いうちからデジタルビジネスの総合力を身につけることが出来ます。

少数精鋭でありながら積極的に新卒人材の育成に投資する風土があり、
将来的にビジネスのプロとして活躍したい方は歓迎します。
POINT 2
【1000社以上のクライアント】他業界のマーケに接点可能!
詳しく見る
物事をロジカルに考えてプロジェクトを進めたい。
クリエイティブな発想力を活かしたい。
など、
マーケ業界では様々な強み・個性を活かせる環境があります。
またリンクエッジは1000社以上のクライアントとの取引実績を持ち、
多くの業界のマーケに携わる中で様々なビジネスを学ぶことが出来ます。

クライアント一例)
・VOD・電子書籍サービスなどのエンタメサービスを展開する企業
・不動産査定や外壁塗装の一括見積もりを提供する上場企業
・D2C(EC)事業で急成長しているスタートアップ企業等
POINT 3
【裁量権◎】新規事業の立ち上げ・事業作りの経験可能!
詳しく見る
リンクエッジは中核事業であるマーケティングプラットフォームを中心に、
周辺領域で様々な新規事業の立ち上げを行なっているフェーズです。

経営陣の近くで働きビジネスの視座を上げながら、
事業づくり・会社経営という貴重な経験が出来る数少ない企業の中の一つです。
起業ストーリー
代表取締役 川合 幸治

代表取締役 川合 幸治

専務取締役 安田 敦

専務取締役 安田 敦

リンクエッジを創業したのは、2011年。

東日本大震災の4ヶ月後のことです。
当時は未曾有の災害により先行き不透明な状況でしたが、
インターネット業界に限っては売上が大きく落ち込むことはありませんでした。

2008年のリーマンショックの直後も、
さほど影響を受けることなく伸び続けていましたし、
そのような業界特性はコロナ禍の現在も変わりません。

とはいえ、逆境と言えるような状況下で事業を立ち上げたのは、
「この領域ならチャンスがある」という確信があったからです。

ちょうど人々がガラケーからスマホに移行するタイミングでもあり、
スマホの利用時間が延びていたので、
スマホ広告に参入すれば時流に乗って事業を伸ばすことが出来ると考えていたんです。

スマホ広告はまだどの会社も経験したことがない領域だったので、
急速にマーケットが拡大することを予測して参入しました。

リンクエッジはこれから数年で、アフィリエイトやその周辺にあるネット広告の領域において、競合優位性の高い総合的なリーディングカンパニーになることを目指しています。
もっと見る
事業内容
若手が活躍する環境が揃っています。

若手が活躍する環境が揃っています。

新規事業や社長直下で働けます。

新規事業や社長直下で働けます。

広告主様には最高の広告効果を、メディア様には最高の収益を。
広告主様とメディア様をつなぐ
デジタルマーケティングのプラットフォーム事業を中核事業としております。

■アフィリエイトASP事業
■メディア事業
■その他複数新規事業

人材、不動産、エンタメなど、幅広い業界のマーケティングに関わることが出来ます。
企業情報
企業名
株式会社リンクエッジ
業種・業界
広告・出版/ソフトウェア・情報処理
社員数
40
男女比
50:50程度
平均年齢
30歳
所在地
東京都渋谷区南平台町1−10 いちご南平台ビル2F
注目リンク
■Instagram
 https://www.instagram.com/linkedge_official/