Space Aviation株式会社
+ フォロー
Space Aviation株式会社の特徴
POINT 1
【輸送日本一!】ヘリコプター39機、プライベートジェット2機
詳しく見る
毎年計画的に機体を調達し保有数を増加させて
きました。現在ではヘリコプター39機、プライ
ベートジェット2機を保有。
旅客輸送のフライト時間は日本一!今後も機体を
増加させフライトタイムを伸ばしていきます。
POINT 2
【成長スピードが速い!】全国各地に活動を展開中。
詳しく見る
JPD 京都ヘリポートに軸足を置き、現在は
北海道~沖縄まで全国各地に活動を展開。
2022年7月に沖縄事業を発足し、今後石垣島に
拠点を新たに開発、千葉県木更津、広島尾道等
全国に事業拠点を開発し、様々な遊覧プランを
造成していく予定です。
意思決定が速く、どんどん事業を作り出していく
ゼロ→イチの仕事が経験できる環境です。
POINT 3
【社長との距離が近い!】意思決定に直接関わることができる。
詳しく見る
現在は社員数も少なく、社長や経営陣と直接意見を
交わしながら事業を進めることができます。
前例に囚われず、新しい発想で様々なことに
チャレンジ頂き、それを直接経営陣にぶつけることが
できるので、自身の成長に繋がる環境です。
企業ムービー
起業ストーリー
沖縄事業を2022年7月から開始!

沖縄事業を2022年7月から開始!

社長の保田です!

社長の保田です!

■沿革■
Space Aviation株式会社
(スペースアビエーション)
2001年、前身となる航空会社が設立され、
2019年当該航空会社のビジネス開発機能を
担うためにSpace Aviationが設立されました。
詳細は以下のとおりです。
ーーーーーーーーーーーーー
・2001年 株式会社ローゼン航空設立
・2006年 岡南飛行場に格納庫及び運航
・整備事務所完成
・2008年 航空運送事業及び航空機使⽤事業
認可取得
・2016年 森岡匠が同社を事業承継し、
商号を匠航空株式会社に変更しヘリコプター
遊覧事業に参入
・2017年 JPD京都ヘリポートに本社機能を移転
・2019年 匠航空株式会社のホールディングス機能、
ビジネス開発機能を担う匠航空HD株式会社
(現:Space Aviation)を設立
・2021年 匠航空HD株式会社からSpace Aviation
株式会社に商号変更

■概要■
【私たちのスローガン】
~日本の空をもっとオモシロく。~
Space Aviationは”空の自由な空間”
を解放します。

主基地を岡南飛行場(岡山県岡山市)に置き、
京都を中心に全国で活動する航空会社です。
JPD 京都ヘリポートに軸足を置き、現在は北海道、
から沖縄まで、全国各地に活動を展開しています。
ヘリコプターを通じ観光・レジャー・アクティビティ
・移動という”新しい利益の享受”と緊急時の医療
・災害救助としての”社会貢献”の両立を目指します。
もっと見る
事業内容

■遊覧・ヘリタクシー
・Space Aviationはヘリコプター遊覧飛行において、
国内No.1のフライト実績
・日本各地の素晴らしい絶景と感動体験をお届け
・空港や都市部から観光地、ホテル、
ゴルフ場などへのヘリタクシー事業
・ヘリスキー、ヘリサバイバルゲーム、スカイ
ダイビングなどのヘリコプターアクティビティ
も開発

■教育・訓練事業
・ヘリコプター及び飛行機の自家用操縦士、事業用操縦
士等のライセンス取得にかかる教育訓練サービス
・国内最安値でライセンス取得までの教育訓練が提供
可能

■航空機の売買・管理
・ヘリコプター及び飛行機の中古機の買取りを
積極的に実施
・航空機の維持管理・メンテナンス・格納など各種受託
サービス

■ヘリポート開発・運営
・全国300箇所以上の場外離発着場を確保
・有事の際の救援物資の輸送や医師や救助隊の派遣
などの拠点
企業情報
企業名
Space Aviation株式会社
業種・業界
教育/サービス
売上高
439,293,510円(2022年5月期)
資本金
1億4,442万円(資本準備金含む)
社員数
3名
平均年齢
36歳
所在地
京都市伏見区向島柳島1番地 JPD京都ヘリポート
注目リンク
https://flight.space-aviation.com/