昭和が平成に変わる1989年に社長を含む三人で
「製造現場の活性化を実現したい」
という想いで創業しました。
創業以来、製造会社の現場を
請負う中で、「QCDS」の重要性を
強く実感するようになり、
企業の発展支援を行うには、
品質・コスト・納期・安全、安心が不可欠であり、
これらの取り組みを強化することが
大切だと思うようになりました。
ただ、その行為を行うのは「人」であり、
人の成長こそが企業価値そのものであると考え、
人材育成を基軸にQCDSをつくり込む。
この「ものづくり」を通じて
活性化を図ることで企業の発展支援を行い、
そして、企業が発展することが
社会に貢献することと考えます。
今後も企業の発展をベ-スに
お客様企業のベストパ-トナ-として
満足を頂ける企業を目指します。
”人が成長することで企業は成長する。”
京都加工が成長することで
お客様に更なる発展を提供できる。
そして、京都加工の従業員・地域
の繁栄につながる。
このような「活性化を生む企業」を創っていきます。
もっと見る