クロスマート株式会社
+ フォロー
クロスマート株式会社の特徴
POINT 1
前年比300%成長!過去最高益を毎年更新中!
詳しく見る
クロスマートのサービスである「クロスーオーダー」の月間利用店舗数は35,000店舗を突破しており、毎年過去最高利益を更新中です!

外食産業の発展、そして、日本中の外食する人々に大きく貢献しております。
ニーズを的確に捉えたサービスで、現在も利用店舗は急増加中です!
POINT 2
新卒2年目からエリア統括!?圧倒的裁量権があります!
詳しく見る
◯新卒社員の活躍事例◯
・内定者インターン中から史上最高営業記録を出し全社MVPを獲得した先輩!
・2年目から関西支社長に抜擢されエリア開拓を一任された先輩!
・入社してまもなく次々商談を受注し、営業目標大幅達成した先輩!
・新規事業チームに抜擢された先輩!

他にもまだまだ活躍している若手社員が多く在籍しております。
裁量権を与えるのは嘘ではありません。本当です。

成果を出し、やる気がある方には社歴や経験に関係なくどんどん裁量権をお渡しします!
POINT 3
成長できる教育環境あり!トレーナーが1名付きます!
詳しく見る
クロスマートでは、入社後に必ずトレーナーをつけます!
わからないことを聞けたり、今の自分に不足している箇所をフィードバックしてもらえます!

また、クロスマートで働いている社員は、
・サイバーエージェント
・リクルート
・キーエンス
・Speee
・Retty
といった優良企業で働いた経験のある社員も多いです!

自分のトレーナーにも頼りつつ、様々な社員から積極的に学んで頂きたいです!
企業ムービー
起業ストーリー
代表取締役の寺田佳史(サイバーエージェント出身)

代表取締役の寺田佳史(サイバーエージェント出身)

3年目でエリア支社長、1年目で新規事業立ち上げなど挑戦環境◎

3年目でエリア支社長、1年目で新規事業立ち上げなど挑戦環境◎

私の祖父は東京・門前仲町で瓶ラムネを作るメーカーを営んでいました。
「食品の製造や流通に関わる仕事はカッコいい」という幼い頃に抱いた感情は、私の原体験のひとつです。

クロスマートは「想像力とテクノロジーで、外食産業の発展に貢献する」というビジョンを掲げています。
"外食"には人を笑顔にしたり、慰めたり、元気づけたりするチカラがあります。大切な人の記念日を祝ったり、決意を固めたり、想いを伝えることもあります。
そういった人生における何気ない日常や、大切なシーンに欠かせないものが"外食"だと私たちは思っています。

卸売業者さん、飲食店さん、生産者さん。
クロスマートは、外食産業に携わるすべての人たちの想いと営みをテクノロジーで支え、外食産業の発展に貢献していきます。
もっと見る
事業内容
新卒から裁量権が大きく、手を挙げたものに挑戦を与える会社です

新卒から裁量権が大きく、手を挙げたものに挑戦を与える会社です

JR東京駅から徒歩2分、地下鉄日本橋駅から徒歩3分の本社

JR東京駅から徒歩2分、地下鉄日本橋駅から徒歩3分の本社

クロスマートは社会課題解決に向けた【食品流通のDX化】を軸に3つの事業を展開しております。

①自社SaaSプロダクト”クロスオーダー受発注”の運営事業
②”クロスオーダー販促”事業
③新規事業

◆自社SaaSプロダクト”クロスオーダー受発注”の運営事業
卸売業者と飲食店における受発注業務は、その大半が依然としてFAXや電話でのやり取りが主流です。受注の遅れやミスが生じ、業務全体に影響が出てしまいかねません。クロスオーダーは、LINEとFAX-OCRを活用した飲食店と卸売業者向けの受発注サービスです。データ入力のミスや工数を減らし、円滑なワークフローと人件費の削減に貢献します。サービス開始からわずか3年半で35,000店舗を超える店舗にご利用頂いており、現在も急速に拡大中です。

◆”クロスオーダー販促”事業
これまでの卸売業者の商慣習は、対面による取引先とのコミュニケーションを重視していましたが、コロナを機に需要は変革し非対面でのコミュニケーションも重視され始めています。クロスマート販促はお取引先への新たな商品提案手法です。非対面の強みである即時性・効率性を付加したサービスを提供することで、効果測定からマーケティング可能になり、新しい営業手法の確立ができます。

◆新規事業
SDGsの取り組みとしてフードロス課題にも向き合う、食品流通の新たなマーケットプレイスを創生です。三方よしを体現した食品流通の新たな挑戦をしています。(非公開の内容も含むため、会社説明会にご参加した方に内容をお伝えいたします。)
企業情報
企業名
クロスマート株式会社
業種・業界
流通・小売/ソフトウェア・情報処理/サービス
資本金
1億円
社員数
31名
平均年齢
31.4歳
所在地
〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル3F