代表取締役社長 須田騎一朗(須田さん、と呼んでいます!)
ユナイトアンドグロウは2005年に1枚の企画書から始まりました。
企画書といっても箇条書きのようなメモのようなもの。
これだったら人生をかけても後悔しない
いかなる責任も取れると思ったことを言葉にしたのです。
1:中小企業の発展に尽くしたい。
2:コーポレートIT担当者を元気にしたい。
3:起業を通じて学び、成長したい。
ユナイトアンドグロウを創業したとき、
これから何をするかはまったく自由な状態でした。
自由とは実に不自由なもので、360度どちらにも進めてしまうため、
方向を定めにくいです。
そのため、自らに何度も問いかけをしたものでした。
そんな自問自答を経て、これを書いたと記憶しています。
法人数の99%、雇用の70%を占める中小企業が元気になれば、
日本全体も元気になります。
中小企業を元気にする鍵のひとつは、コーポレートITの活用であり、
ビジネスをITで刷新することです。
そこまでは誰もが賛成するところだとは思いますが、
そのためには人材が必要。
しかしいい人材はなかなか中小企業に来てくれません。
例え来てくれたとしても、継続的に雇用するのが大変難しい。
それならば、私たちがキラリと光る人材の集団をつくって、
中小企業を継続的に助けるサービスをつくったらどうだろうか?
ユナイトアンドグロウのサービスの原点は、
中小企業の内部に入り込み、活動し、喜ばれることです。
仕事を通じて自ら学び、自ら成長します。
上意下達型ではなく、フラットなネットワーク型の組織をつくり、
お客様のニーズを満たすと同時に、
あたたかい社風で自分たちの心も満たしたい。
そんな難しいことに挑戦しつづけます
もっと見る