代表取締役社長 長尾泰広
環境に配慮した『脱炭素オフィス』
お取引先も交えた10周年イベントも開催
企業理念の体現にこだわったオフィス空間
グッドフェローズでは、2本の事業を柱として、業界No.1のユーザー数を獲得しています。
1つ目の柱は、インターネットメディア事業です。太陽光発電システムの一括見積依頼サイト「タイナビ」や、投資家向け土地付き太陽光発電・風力発電物件サイト「タイナビ発電所」、電気料金の比較サイト「スイッチ」、蓄電池の比較サイト「タイナビ蓄電池」。どのサイトも個人向け・産業向けの両面で取り組んでいます。
もう1つの柱は、卸事業。メーカーから同社が構築した販売店ネットワークへの紹介を要請されたことを機に乗り出しました。太陽光発電モジュールはじめ、架台やパワーコンディショナーなどの周辺機器全般を取り扱っています。
また、卸すだけでなく、メンテナンス企業のマッチングなども行っています。
販売店とのネットワークが非常に強く、現在ではユーザー数No.1を誇っています。
当社は、ネットメディア運営会社でNo.2をつとめていた長尾と、高校時代の同級生と前職の同僚の3人で創業しました。
ただ仲が良いのではなく、時には厳しいことを言い合いながらも事業達成に向けて切磋琢磨していくことを大事にしている組織です。
お互い同じ目的を持ち、高め合いながら、苦しみを戦い抜いて、そして楽しさを共有する存在を、私たちは「グッドフェローズ=戦友」と呼んでいます。
少数精鋭のため裁量は大きく、企画の立案〜実行まで携わることができます。今では1メディアの担当をしている方もいます。
私たちが一緒に働きたい人は、「常に前向きで、プラス指向。ビジョンの達成のための絵を一緒に描きながら、自立したアクションをとってくれる方」です。
人生の1/3以上が仕事。切磋琢磨しながら、夢を追いかけて、熱く夢を語っていける仲間を増やしたい。社員の生活、人生を守りたいと、代表の長尾は強く思っています。
国連は2015年9月に「国連持続可能な開発サミット」を開催し、150を超える加盟国首脳の参加のもと、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」を採択し、その中で「持続可能な開発目標」(SDGs)を策定しました。
当社の企業理念「No Re-new, No future」には、「再エネなしには未来はない」「成長することで未来を創る」という意味を込めています。
創業以来、再エネ100%の実現を目指し、太陽光発電を中心とした再生可能エネルギー事業を展開し、エネルギー・環境配慮に取り組んでまいりました。
再エネ100%を実現することで、今世界中で起きている気候変動やエネルギー戦争を無くし、豊かな自然や生き物と共生できる世界を目指しています。
↓当社のSDGsの取り組み
https://www.goodfellows.co.jp/company/sdgs/
会社名 | 株式会社グッドフェローズ | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル/エコ・リサイクル | ||
資本金 | 1000万円 | ||
社員数 | 40人 | ||
平均年齢 | 31.6歳 | ||
所在地 | 東京都品川区西五反田7-13-5 DK五反田ビル8階 | ||
企業HP | https://www.goodfellows.co.jp/ |