仕事の風景
リフレッシュ休暇では、海外に行く社員もいます
売上はここ数年、順調に伸びています。
ぜひ皆様も当社の選考に参加してみてください。
ワタナベ流通在庫制度は99.97%を達成するなど、
品質を高める取り組みを続けております。
【NO.1】洋書出荷数
【NO.1】大学への教科書出荷数
【NO.1】手帳出荷数
1日の出荷数は最大10万冊!
倉庫保管数は1500万冊1
日本の書籍を支えているのはワタナベ流通といっても過言でありません。
■リフレッシュ休暇制度
年間休日124日、リフレッシュ休暇として、
5日間以上の連続休暇で最大9連休が年2回取得できる制度もご用意。
毎年海外にいく社員もいるなどほぼ全ての社員が取得しています。
業界高水準の働きやすさがあります。
■ベストグルーヴィー賞
かき入れ時に一番現場が活気にあふれ、盛り上がっていたチームに与えられる賞です。
■家族感謝デー
年に1回、社員の家族を招いての家族感謝デーを実施します。
いつも支えてくれる家族を呼んで、皆でワイワイ食事をします。
■部活動
アットホームな雰囲気のなか、働く時と遊ぶ時のメリハリをつけて働くことができます。
■社員旅行
2年に1回、全社員を対象とした社員旅行に行っています。
一昨年は北海道、その二年前には福岡へ行きました。
■資格取得への助成
各種資格取得に必要な教材、研修受講・受験などに関する費用の全額もしくは一部を助成いたします。
■新入社員研修
■営業研修
■管理職向け研修
組織として成果を上げていくために、管理職に必要となるスキルを学びます。
マネジメントスキルや、教育指導スキルといった管理職に必要となるスキルや、
汎用的なヒューマンスキルが身に付きます。
■経営幹部向け研修
経営層・幹部に必要となるスキルを体系的に学びます。
マーケティング・経営戦略・組織・人事といった、経営に必要となる知識が身に付きます。
■OJT(On The Job Training)
社員として自立するために、先輩社員の同行や日々のコミュニケーションを通じて、
業務に必要な経験と知識・ノウハウを学びます。
ブラザー制度(メンター制度)新入社員には先輩(メンター)がついて、手厚くサポートしています。月1万5000円の補助も出ますので、職場ではできないような悩み事も相談することができます。
会社名 | 株式会社ワタナベ流通 | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | 流通・小売/広告・出版/教育 | ||
売上高 | 14億円 | 資本金 | 4000万円 |
社員数 | 200名 | ||
男女比 | 男性7:女性3 | 平均年齢 | 35歳 |
所在地 | 東京都新宿区西早稲田2-12-5ワタナベビル | ||
企業HP | https://recruit.wataryu.co.jp/ |