FOUNDER/CEO 名富 達哉
【実績】 クライアント数は5,000社を突破
デジタルマーケティングアシスタント「CAREECON Sites」のユーザー数3,500社超
建設業界のシェアリングプラットフォーム「CAREECON」のユーザー数約1,600社
BRANUがターゲットにしている建設業界のお客様に多数ご利用いただいています。
【最高のオフィス環境が最高の仕事を生み出す】
六本木駅徒歩1分。
駅直結のビルに入るオフィスには、働くために必要なすべてが詰まっています。
環境に左右されることなく仕事に打ち込める環境を整えるのは会社として当然の責務ですので、
ビジュアルから設備、動線に至るまで徹底的にこだわりました。
■スピード昇格
目標達成率と会社の価値観とのマッチ、仕事の責任と結果に応じ昇降格が決定します。
年功序列等関係なく、結果を出せる人にどんどん仕事を任せていきます。
■キャリアパス
事業の目標と個人の能力に応じてキャリアが描けるよう公募等も積極的に行っています。
■伸ばせる能力
・経営者に対する提案力
・コンサルティングスキル
・数字を読む力
・課題把握能力
・継続力
・完遂能力
・20代管理職/役員
■環境・制度
・六本木駅直結オフィス
・住宅補助あり (※会社規定あり)
・社内バーの自由利用
・達成会
・半年毎の昇格
・成果に応じたインセンティブ
・ビジネスシーンの範囲内であればドレスコード等はなし
・社用携帯/PC支給
■成長支援
・書籍購入費全額会社負担
・外部研修費全額会社負担
・資格取得サポート
産業を変える、業界を変える、これが基本ビジョンです。
では、その為に何をすればいいのか?個人に与えられるミッションは?というと・・・
業界の変革のためが大前提であり、部署や職種は役割でしかないと考えています。
もちろん個々の成長レベルに応じて役割も変わっていきます。
業界の変革のために仕事があり、その役割は千差万別です。
それぞれが与えられたミッションの中で原則として結果を出す事が評価の軸となります。
ただ、知る事が個人の成長にも繋がり、業界の変革に近づく事も忘れてはいけません。
結果や個人の成長レベル以外にもチームで何かを成す、というようなことも評価に組み込まれています。
BRANUは業界を変えるため、日々一人一人が何をすべきかを考え、チャレンジし、
失敗することも成長への必要なベクトルだと考え、部署横断的に何を成したかで最終評価を行っています。
会社名 | BRANU株式会社 | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル/その他 | ||
資本金 | 7103万円 | ||
社員数 | 81名 | ||
所在地 | 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木4F | ||
企業HP | https://branu.jp |