ベンチャーは、止まったら終わりです。
挑戦が必要不可欠。そして、努力が不可欠です。
フラットな風土で、思ったことをなんでもディスカッションする。
”やり遂げようとする意志”、”やり遂げるチカラ”その”推進力”は、”努力”と”挑戦”です。
未経験でもアイデアを実現するチャンスは多くあります。
未経験でも、不断の努力とその熱意で、アイデアが採用され、
すぐに成果を出すことができるのが、われわれの仕事です。
The only time “success” comes before “work” is in the dictionary.
「成功」が「努力」より先に来るのは辞書の中だけだ。
プロジェクトでは、全員が「リーダー」の意識を持って動かなければなにも達成できません。
仕事においては、自分を「メンバー=作業者」と考えていては、存在している意味がありません。
「作業者である」という受け身の考え方では、向上が見込めません。
仕事も苦しいだけ。
リーダーだからこそ仕事の意義や意味が分かり、
本当にユーザ様のために頑張ろうという気持ちが芽生えます。
自分の携わっている仕事が、社会にとって大きな意義のあるものと感じることができる。
そして、それだけ意義のある仕事は、自分だからこそ成功をもたらすのだ、という自負が、
「責任感」と「推進力」をうみだすと思います。
Anyone can do my job, but no one can be me.
「俺の仕事は誰にでもできる、ただ俺には誰もなれない。」
仕事は一人ですべてを完結することはできません。
ひとりひとりがベストを尽くすと同時に、ほかのチーム、組織との
コミュニケーションも非常に重要です。
多くのひとたち、組織とのコラボレーションが、大規模なプロジェクトを推進していくのです。
そのために競合他社に隙きをみせない「圧倒的なチームワーク」
それが当社の強みです。
個々が能力を活かし、連携力、協調性を大事にしながら働く組織。
そのおかげで今では日本を代表するクライアントから仕事を受注しています。
日本有数のユーザ数をサポートする運用組織で、大切な役割を請負い、
信頼と評価をえています。
いまの実力は、”いまだけ”の実力。
時代とともに、技術、環境も変化していきます。
いっしょに”貴重な時間”を、過ごしていこう!と考えている人と仕事をしたい、
と思っています。
技術だけでなく、人柄重視、意欲重視、信頼重視の採用を行っており、
とても後輩思いの社員ばかりです。
会社名 | 株式会社シリウスソリューションズ | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル/サービス | ||
売上高 | 50,000,000 | ||
社員数 | 5 | ||
平均年齢 | 33 | ||
所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-7-2 東京堂錦町ビルディング | ||
企業HP | http://www.siriuss.co.jp |