代表取締役の花田です。社員からは花さんと呼ばれています!
設立16年目!社長と社員、社員同士の交流が盛んな会社です。
弊社主軸サービスは企業大学など様々な組織で利用されています!
新しい「ICT×教育」を一緒に生み出しませんか?
大手企業の導入実績を多数誇る自社サービスが自慢の会社です。
自社開発のWebサービスを手がけるITベンチャーとして
一歩先ゆくIT技術とこれまで培ったノウハウで、着実に業績を伸ばしてきました。
サービスコンセプトは、「”学ぶ”を考える」「”働く”を考える」「”成長する”を考える」の3つ。
人の人生を豊かにしたり、喜びを与えるものをテーマにしています。
社歴や年齢は関係ありません。
「こういうことをやりたい」という意欲さえあれば責任者として仕事を任せる社風です。
東京・大阪と60名のメンバーで構成されています。
2017年8月に「キラキャリ」というサービスを始めましたが、
プロジェクトリーダーは入社2年目の20代女性です。
また、eラーニングとはあまり関係のない
事業所内託児所設立コンサルティングサービス「hoico.(ホイコ)」事業部長も20代女性です。
もちろん経験値が少ないと失敗することも多いですが、むしろ失敗を通じて仕事を覚えてほしいと思っています。
■年齢手当(30歳以上は毎月30,000円支給、40歳以上は40,000円支給)
■子ども手当て(一人につき20,000円/月)
■共働き育児支援金(月30,000円/世帯)
■住宅手当・通勤手当・テレワーク支援金(併せて30,000円/月となります。)
■育児休暇制度(男性社員にも取得を推奨しています)
■部活制度、社内イベント
■1時間から取得できる休暇制度
■3ヶ月に一度のMVP表彰式&海外旅行プレゼント
■社内託児所(大阪オフィス)
など、社員同士の親睦を深める制度や子育てや共働き家庭へのサポート制度が充実していて
働きやすい環境づくりには力を入れています。
個人を大切にする企業だからこそ、「今ない未来創り」に専念できる環境も整っていいます。
一歩先をゆく企業で、自分のアイディアを思う存分発揮できる場所がここには広がっていることが
離職率の低さに現れていると思います。
会社名 | 株式会社プロシーズ | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/教育 | ||
売上高 | 6億8千万円(2016年5月期) | 資本金 | 71,000,000円 |
男女比 | 7:3(男:女) | 平均年齢 | 32歳 |
所在地 | 大阪本社、東京本部 | ||
企業HP | https://www.pro-seeds.co.jp/ | ||
注目リンク |
▼プロシーズ採用サイト https://www.pro-seeds.co.jp/saiyou/ |