社長もエンジニア出身。いつまでも活躍出来る人材に育てます!
市場価値の高い人材を目指せる環境がここにある!
若手社員もプロジェクトマネージャーとして活躍!議論を牽引
入社式での一コマ!
システム開発の中で価値を左右するのは上流工程での、
PM(プロジェクトマネージャー)、PL(プロジェクトリーダー)、上流SEで形成されるシステム開発。
ABIは上流工程のプロジェクトに特化した事業戦略を軸に高成長を続けています。
上流工程のプロジェクトはシステム開発の中枢となる最重要なポジション。
プロジェクトを成功に導くには顧客のあるべき姿を明確に把握することが大切です。
実現に必要な予算交渉、最適なメンバー選定、夢を実現するための工期交渉。
ITは生活に不可欠であり、世の中に大きな変化をもたらすには必須です。
私たちは市場が不可欠としている上流工程でのプロジェクトに特化し、
世の中に貢献したいと本気で考えています。
今回募集するのは新卒9期生!
皆さんと出会うところからスタートしたいと考えています。
はじめは真っ白な状態で構いません。
入社後は、専門知識が全くなくても1から学べる教育制度を整えています。
IT業界ではプログラミングの基礎技術は必要です。
ですが、ABIで特に身につけていただきたい力は市場や企業が抱える課題を特定し、
課題解決の提案・実行する問題解決能力です。
ABIは未知の領域で実体験を積み重ねることを大切にしています。
特に若手には枠に捉われない考えを大切にして欲しい。
そんな力を育む為に農業・コーポレート・採用といったIT領域外で様々な育成プランを用意しています。
私たちが大切にしていることは当事者意識を持つこと。
研修を受講するというスタンスではなく、自らも研修を構築し主体者となる機会を用意しています。
社員には市場や顧客の課題を自分事と捉え、課題解決できる人材を目指して欲しいと考えています。
待遇ひとつをとっても“どこの会社にいても味わえるもの”では意味がない。
居心地が良く、社員の働くモチベーションが高まる環境づくりに力を入れています。
当社では毎月の帰社日&懇親会、毎年恒例の社員旅行など様々なイベントを開催。
社員同士の交流を持てる場所がたくさんあります。
クラブ活動も盛ん!
ボーリング部、フットサル部、テニス部、ウインタースポーツ部など
様々な部があり、会社から補助金も支給されます。
エンジニアは、それぞれ別の現場で働くことが多い仕事です。
悩みが生まれることもありますが、
困った時には一人で抱え込まず、上司でも仲間でも、すぐ誰かに相談できる。
経営者と社員、先輩と後輩…誰もが精神的な隔たりなく、密にコミュニケーションがとれる。
そしてお互いを高め合い、共に成長し合える。
そんな空気がいつでも社内に流れているのが、ABIの良いところです。
会社名 | 株式会社ABI | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/コンサル | ||
売上高 | 31億1,400万円(2020年9月決算) | 資本金 | 5,000万円 |
社員数 | 208名(2020年9月現在) | ||
所在地 | 東京都中央区日本橋本町4-6-10 サトービル2階 | ||
企業HP | https://www.abi-inc.co.jp |