2022.09.08
【福利厚生】新卒が誰よりも利用する!!
みなさん、こんにちは!
今年4月に入社した、新卒の富田です!
私たちは新卒なのですが、去年の9月ごろからインターンをしていて、すでにオフィスや福利厚生を使い倒しています!
今回は簡単な福利厚生について紹介していきます!
1.フリードリンク
こちらはオフィスで無料で飲めるドリンクです!
他の会社では自販機で買う飲み物もダイアログなら、タダで飲めちゃいます!
もし、普通にコンビニや自販機で買うなら1本150円くらいしますよね?
若い人たちなら1日2本くらい飲んじゃいますよね?
そしたら、飲み物だけで1日300円かかっちゃいますよね?
1年間の休日は120日なので、240日オフィスに来ることになります。
飲み物代だけで1年間72,000円もかかります!
ダイアログならそれが全てタダなので、72,000円もらえているようなもんです!!
そう考えるとダイアログで働くのはとてもお得ですね!
冷蔵庫には、お酒も大量に常備されています!
さすがに勤務中に飲むことはできないですが、勤務後ならいくらでも飲んで大丈夫!
お酒好きな方は毎日飲んでも!
お酒飲めない人や早く帰りたい人はみんなが飲んでいるときに、しれっと帰っても何も言われません
ソフトドリンクにお酒とレパートリーがかなり充実しているので、好き嫌いがある人でもきっと自分の好きな飲み物が見つかるはず!!笑
2.フリースナック
ダイアログでは飲み物だけじゃなく、食べ物もタダで食べれちゃいます!!
お菓子だけではなく、カップラーメンやプロテインバーも置いてあるので、お腹が空いてもすぐに食べられます!
新卒の小早川さんは最近入社したばかりなのに、社員のだれよりもお菓子を食べてます。
3.2人飲み制度
こちらはダイアログ特有の制度です!
社員2人(異なる事業部同士)でご飯や飲みに行ったとき、1人3,000円、合計で6,000円まで会社が負担してくれます!!
夜にちょっとおいしいもの食べたら軽く5,000円くらいかかっちゃいますが、それが2,000円で食べれちゃいます!
ファミレス感覚でおいしいディナーを食べちゃいましょう!!
先日早速2人飲み制度を利用しました。
今回は簡単に使える福利厚生について紹介しましたが、そのほかにも住宅補助やMVP制度などがあります!
気になる方はぜひカジュアル面談で聞いてください!!