当社は6人のママ社員がおり、皆さん時短で勤務されています。
そんなママ社員のMさんに、仕事と家事育児を両立するポイントを聞いてみました!
①自分のタスクは共有する!
ママ社員は子どもの体調不良などにより、他の社員よりも突然休みになる確率が高いです。
突然数日間仕事ができなくなってしまう…ということもあり得るので、そのような場合に備えて自分のタスクは上司やチームメンバーに共有するよう心掛けています。
最低限の引継ぎがチャットや電話でできるよう、自分のせいで仕事が滞らないよう気を付けています!
②手を抜けるところは抜く!
夫は仕事の都合で帰宅が遅いことが多く、平日は戦力として期待できません。
だからと言って1人で子どものお世話と家事を…とフル活動すると疲れ果ててしまいます。
やはり手を抜けるところは抜く!というのが一番だと思います。
おもちゃで部屋がごちゃついていても掃除機かけてなくても後回し!夕食もお惣菜デーがあっても問題はないはず!
洗濯乾燥機や食洗器などの便利家電も有効活用し、少しでも自分の時間を確保することが心と体の健康に繋がると思います!
③緊急時の夫婦の分担を決めておく!
子どもは突然熱を出したり体調を崩してしまうもの。しかしどっちが仕事を休むのか?ということで夫婦で揉めてしまうことも…。
そういう時は事前に夫婦でルール決めをしておくとスムーズです。例えば、初日は妻が休んで2日目は夫が休む、など。
このように基本的なルールを決めておくと、お互いへの配慮も生まれ夫婦喧嘩の種も減るのではないかと思います。
アナザーレーンでは、ライフステージの変化に合わせた働き方が可能です。
結婚・育児・介護などで生活状況が変化する中でも、社員一人ひとりが働きやすいよう支援しています!
────────────────────
■説明会への参加お待ちしています!
https://cheercareer.jp/company/seminar/4327■採用インスタグラムはコチラ!
https://www.instagram.com/anotherlane_recruit/■アナザーレーン採用サイトはコチラ!
https://recruit.alij.ne.jp/────────────────────