株式会社WITS(ウィッツ)
+ フォロー
人生で一番心をえぐられた言葉

2022.02.26

人生で一番心をえぐられた言葉

こんにちは!
大阪出身、群馬で勤務しております新卒のきっしゃんです!

今日は僕が生きてきた中で一番胸に刺さった言葉を紹介します。
ぜひ、最後までよんでね!

経緯をぱぱっと話しますが、その言葉を聞いたときは当時小学6年生で、
僕はサッカーをしていました。
小学生最後の大きな大会で無事予選を突破することは出来たのですが、本大会初戦で敗退となってしまいました。
試合の後、大会ということもあり、僕も含めてチームメイト全員が泣いていました。
その時、監督が僕たちを集めて言った内容が衝撃的過ぎて、
今でも鮮明に思いだされます(笑)

当時は監督から、「お前らよく頑張った!」や「この経験は次に絶対に活きる!」など励ましの言葉をいただけると思っていました。

しかし、監督がおっしゃったのは、
「お前ら今こうして泣いているわけやけどな、ほんまに泣くほどの努力はしてきたのか?」
でした。

・・・

えぇぇぇー

もう、僕含めて軽くみんなひいていました(笑)
小学生に対して言う言葉ちゃうやろなんて、当時はおもっていたりもしました。

しかし、よくよく考えてみたらその通りだなと。
自分の中では精一杯努力してきたつもりだけど、もっと工夫して努力することができたなと振り返ることが出来ました。

あまりにも胸が痛い言葉。
しかし、僕の行動源となっている大切な言葉です。


なんて話をよく生徒としています。
そして、「今度は僕が君たちにいう側かなー?」というと、
「先生性格わるー」とかえってきます(笑)

群馬ではもうすぐ公立後期の入試が始まります。
悔いがないよう最善を尽くしていただきたいですね

長くなってしまいました。
だれしも思い返せばもっと頑張れたなんてことは一つや二つはあると思います。
僕だってそうです。

お互い悔いが残る総量を少しでも減らせるよう、
努力していきましょう!!
https://cheercareer.jp/company/seminar/3945

投稿一覧
12345