皆さんこんにちは!
株式会社WITS 22卒内定者の「いっしー」こと石川美咲と申します。
今回は、先月から始まった内定者課題を中心に書いていこうと思います!
WITSでは内定者期間にインターンや研修、メンター面談などに加え、内定者課題というものに取り組んでいます。
11月は課題図書2冊と感想、Facebookでの毎日投稿、朝礼視聴、県立過去問を2年分解くという内容で、盛りだくさんです!
特に毎日投稿に関しては、1日を振り返るきっかけになり、何気ない日常の中に小さな気づきや変化を発見できる作業になるので、日記感覚で楽しむことを心掛けています!!
私は文章を書くことが苦手なので、このような課題に真摯に向き合うことで、少しでも得たことを自分のものにできるように頑張っています…!
また、メンター面談では課題の進捗状況やプライベートのこと、今後の流れなどを確認するので、サポートがとても充実しています。
不安なことがあっても、その場で質問することができるので安心です!
そして毎回笑顔で溢れているのもWITSの良いところです!!
つまり、WITSでは内定者期間に様々なことを学び、役職の方々、社員の皆さん、同期とも交流を深めていくため、入社後に一から研修を行っていくというスタイルではないのです!
大変なこともあるかと思いますが、重要な期間と捉えて‘’勢い‘’で突き進んでいきます!
22卒内定者は現在7名で、あと3名採用する予定ということなので、少しでも気になった方は是非説明会などに参加してみてください!もちろん23卒の方もです!
同期としてお会いできることを楽しみにしております。
写真は同期で集まってオンライン飲み会を開催したときのものです(笑)
https://cheercareer.jp/company/seminar/3945