こんにちは、人事の宮地です。
広島出身の私は、いつも出張の際は実家に泊まっているわけなのですが、
ここ最近は新型コロナウイルスの影響で実家に帰れていません。
大学1年生の時、19歳から一人暮らしを始めている私にめちゃくちゃに
刺さった広告がありましたので、共有をします。
「やっぱし忘れられん、故郷の味、お好み焼き。」
この上の文章が特にすごいです。
上京したけど帰れてない。
広島以外でお好み焼きを食べるとなんかやっぱり違う。
すぐまた帰るからね。という意気込み。
これらすべてが、私にあてたメッセージじゃないか?
と錯覚をさせるような広告でした。
この、「自分にあてたメッセージかこれは?」
と相手に錯覚させるというのが大切なポイントです。
就職活動においても面接やエントリーシートなど
「え、それ、うちじゃなくてよくない?」と思わせるよりは、
「しっかりうち向けに作りこんでるね」
と思われる方がきっと相手に与える印象が良いです。
就活への向き合い方のヒントになればと思います。
https://cheercareer.jp/company/seminar/3780