こんにちは!
新しいスーツを買ってルンルンの20卒早坂です!
今回が理想の新社会人・上司像に関する調査記事があったのでご紹介したいと思います。
まずは、下記の記事の内容を見てみてください!
====
新社会人(100名)を対象に、どのような新社会人になりたいか
尋ねる調査が行われたところ、
「プライベートの時間も大切にする」(41.0%)が最も高く、
次いで、「無理のない範囲で働く」(35.0%)、
「周りとの調和を大切にする」(30.0%)、
「積極的にコミュニケーションをとる」(26.0%)、
「効率良く仕事をこなす」(25.0%)となった。
新社会人の多くが、仕事一辺倒ではなく、
プライベートも充実させたいと考えているようだ。(記事より)
====
最近の若手の傾向として「ワークライフバランス」を重視しています。
「ブラック企業」よりも「ホワイト企業」で働き、プライベートも謳歌しながら、
職場では「調和」を大切にしていこうと考えているようです。
では、では、ここで面白いデータが、
会社はどのような新社会人に来てほしいと思っていると思いますか?
下記も、是非ご確認を!
====
ビジネスパーソン(900名)を対象に、
どのような新社会人に職場に来てほしいと思うか尋ねる調査が行われたところ、
「周りとの調和を大切にする」(34.7%)が最も高く、
次いで、「気配りを欠かさない」(27.2%)、
「積極的にコミュニケーションをとる」(27.0%)、
「効率良く仕事をこなす」(26.7%)、
「上司の指示をしっかり理解する」(21.1%)となった。(記事より)
====
上司としては「ガツガツ系」よりも「調和を大切にする」「気配りを欠かさない」人に
職場に来てほしいようですね。新社会人らしく職場を明るくしてくれるフレッシュで
素直な人材が求められていると言えます。
このデータから感じたのが、
割と新社会人と先輩たちにGAPがないんだな~と感じました。
ただ、このデータの回答からべんちゃーではないような。。
きっと大手に勤める社員さんが答えたのでしょうか。
と思うような回答ですね。
私たちはどちらかというと
希望に満ち溢れたガツガツした方を求めています!
説明会では人事の宮地がしっかりとセールスの学校だけでなく、
ベンチャーのリアルに関してもお伝えをするので、
是非、説明会にお越しを!
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3780