こんにちは、人事の宮地です。
最近凄いペースで読書しています。
良い習慣化が出来、僕も嬉しいです。
さて、今回は最近面白かった本を紹介します。
「THETEAM」です。
この本は、TEAMの在り方を学術的に説明し、
良いTEAMには気合や根性ではなく、再現性持って創ることができる。
法則があることを教えてくれました。
A,B,C,D,E5つの法則に基づき解説をしてくれて
5つを順序良くやっていくだけでTEAMに法則が出来、
良い循環が出来ます。
本の中で印象に残っている言葉があります。
「採用は経営の核である」
なぜなら採用は言うならば、シャツでいう第一ボタンと一緒だと。
第一ボタンが上手く止めれなければ、その後の第2ボタン、第3ボタンにも
ずれが生じると。
だからこそ、採用はマッチングを重要ししていかなければいけない。
ただとればいいってもんじゃない。
採用された人の人生。
会社の未来。
いろんな責任が採用には乗っかります。
だからこそ僕は、採用者として
会社の未来に乗っかってくれる人を探し、
学生の幸せな社会人生活に貢献をしようと思いました。
良い本に出会えて最高です!
さて、今日は選考会だ!
★説明会予約はこちら!★
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3780