2020.04.22
WEB面談のポイント
こんにちは。人事担当の宮地です。
外出自粛により、オンライン面談を毎日やってますが、
今まで以上に面談が入り、スケジュール調整に困惑してます。
学生の方々もWEBでの就職活動が増えているのではないでしょうか。
WEB面接って人事何見てるの?
WEBとリアルの違いは?
等々お悩みはあるのではないでしょか。
そこで、WEB面談のポイントをお伝えしたいなと思います
ポイントは3つです!今日は準備編!
①背景はきれいに
後ろの背景がぐちゃぐちゃだとだらしなさ満載で、
選考に進んだときどうしても印象が悪いかもです。
②スマホじゃなくてPC
スマホだと画質が悪かったり、システムによっては接続が上手くいかなかったりします。
なので、なるべくPCを用意しましょう。
どうしてもPCが難しい場合は、事前に接続確認は必要です!
人事側もWEB面談に慣れてないので案内が不十分な時があります。
自分からつかみに行きましょう!(印象も良い)
③面談とはいえ、服装は会社に併せた服装がいいと思います。
これは完全に主観です。
面談は選考に関係ないとはいえ、面談者が選考に進むようだったら
どうしても最初に出会ったときの印象に引っ張られます。
人は出会って秒速で印象を決めるみたいです。
もし、悪い印象だったら取り戻すのに6倍かかるみたい。
だからこそ、最初から気を遣いましょう。
さてさて、ここまでWEB面談、面接のポイントをお伝えしましたが、
実は、WEB面談のポイントセミナを開催しております!
もしよろしければお越しください!
<説明会はこちら!>
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3780