こんにちは!
最近入浴剤を集めるのにハマってます!
採用担当の北本です!
今回は「就活中にやってしまいがちなこと」について2つ
取り上げていこうと思います。
①スケジュール管理ができなくなってしまう
様々な企業と同時並行に進めていくと、スケジュールが重なったりぱんぱんになることで
混乱してしまうケースがあると思います。こういった事態にならないためにも就活専用の
カレンダーを作ったり、説明会・面接の段階によって色を変えることで、見やすくすっと頭に
入ってきやすくなります。
②期日をギリギリに提出してしまう
SEや他の提出物がある際に、ギリギリに出してしまうことがありませんか?
余裕をもって出した方が良いと分かっているのに、なぜかそうなってしまうことがあると
思います。そこで、「提出期限の3日前には出す」など決まり事を自分の中で作り
ルーティーンにしていくことでギリギリに出してしまうケースを防ぐことが出来ます。
どちらも普段から気を付けていかなきゃいけないことだと思います。
そのためにも、朝や夜寝る前に確認する癖付けをすると良いと思います。
また、友達と一緒に連絡を取り合ったり支え合いながら就活を進めたのが良かったという
ケースも何回か聞きました。
もし、PDCAの学校に興味がある方や就活について気になる方がいらっしゃったら
下のリンクからご予約ください!
【説明会の予約はこちら!】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://cheercareer.jp/company/seminar/3780