2020.05.07
説明会の内容だけの企業分析は差別化にならない
おはようございます。
株式会社エージェントの横地です。
タイトル通りの内容です。
志望動機や企業分析は、『説明会の内容から探す・行う』
では正直弱いと思うのです。
なぜなら、それは全員知っている内容だからです。
全員知っている情報から志望動機を作るということは、
似たような志望動機がたくさん存在するということになり、数ある就活生の中に埋もれてしまうリスクがあります。
・競合の情報、そして競合内での志望企業の立ち位置
・採用記事(HP、Wantedlyなど)
・NewsPicksや日経新聞に載っている情報
・社員のSNS(Twitter、Facebook、Instagramなど)
などを見て、初めて印象に残る志望動機になるのだと思います。
・企業理念の共感
・事業内容
・文化
なども大切ですが、それだけで終わっていませんか?
今一度自身の志望動機を見直してみましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
説明会は5月もまだ行っています。
https://www.passion-navi.com/company/seminar/3670
こちらよりご応募、お待ちしています。