2020.03.25
受動喫煙対策に関する表示が義務付け?
アプメス広報担当のコボリです。
弊社、「家事代行サービス」を運営しているのですが、先日、私の部屋を研修場所に使ってもらいました!
帰ったらお部屋がきれいになってて感激しました。
髪が長いので、拾っても拾っても床に落ちてるのが目立つんです…
シンクとかコンロとかもぴかぴかになってた…嬉しい…
週1でも月2回とかでもやってもらったら精神衛生が保たれそう。
そんなキャットハンド家事代行サービスの詳細はこちら↓
https://smile-cathand.com/
そして掲題ですが、4月から受動喫煙対策に関する表示が義務付けされるらしいです。
求人広告も然りだそうで。
アプメス本社は、オフィス内禁煙、タバコ吸うときは外出て喫煙所まで行ってねスタイルです。
少し歩かないと喫煙所がないので、タバコの量が減って健康に良いかもしれません。笑
私はタバコ吸いませんが、私のいる部署は私以外全員吸います。喫煙率80%!笑
(前職でも私以外全員喫煙者の部署にいたので、そういう星の下にいるのかもしれない)
まあでも会社全体で見たら喫煙率は3割くらいです。多分。
喫煙所コミュニティはちょっぴり羨ましくもあります。
吸う人にも吸わない人にもいい環境でありたいですね!
今日の写真:この前の決起会のときの一枚!
人事のかなちゃんと、営業のゆうきちゃん。
新卒採用チームの2人!
★説明会
★アプメスブログ
★Facebook
★Wantedly