2023.03.27
【ただの箱には興味がなかった】建築/子会社/新卒/ジョブローテーション ♯活躍社員紹介
こんにちは!
採用担当の矢島です。
社員紹介第三弾となります!
本日はグループ会社である㈱フィル・コンストラクションの
新田リーダーに語ってもらいました。
【入社の決め手】
新田)2019年にフィル・カンパニー新卒2期生として入社しました。
就活時は、建築学部にいたことから
ハウスメーカーや設計関係の大手を中心に40社程受けていましたが、
なぜかどこからも内定が出ず苦戦を強いられました。
もともとマンションやアパート等の投資用不動産は
人が入るだけの箱という意識が強くエントリーはしていなかったです。
じゃあ自分が本当にやりたい事は何なのか。
再度軸を考えた結果、
今までは知名度と業界で見ていましたが
本音は0から何かを生み出したい
という気持ちがあることに気づきました。
心の底から魅力に感じる会社と出会うために
チアキャリアの前身であるパッションナビに登録し、
フィル・カンパニーに出会いました。
人を入れるだけの箱作りが魅力的だと思えなかったからこそ、
フィル・パーク事業という3方良しの新しいビジネスに挑戦している
当社に魅力に感じ入社を決意しました。
【入社後のキャリア】
様々な部署を経験させてもらいました。
フィル・パーク事業の企画からテナント誘致まで行う
コンサルティング部に所属した後、
会社全体を掴んで動いていく経営管理本部で、
案件管理・建物管理窓口・情報システム・総務全般を担当しました。
そして2021年1月に当時の事業健全化推進室にてで
まだ社内で確立されていない業務フローや
ルールを実際に中に入り込みながら
仕組みを作っていく業務を上司と一緒に創り上げ
6月にはリーダーへ昇格をしました。
組織の中で確立されていなかった業務のフレーム作りに携わり、
0から仕組みを作っている事を考えると
入社前の軸が実現できていると気づいたんです。
現在は、フィル・コンストラクションに出向し
より現場に近いポジションで仕組みづくりに取り組んでいます。
一人で出来ることはまだまだ少ないですが、
自分がいたからこそ会社に選択肢が
広がるような存在になりたいと思っています。
「どこで活躍するかはわからない」
でも、魅力を感じ事業に共感できる環境であれば
花を咲かせる場所は必ずあるのがフィル・カンパニーだと思っています。
☆24卒:オンライン説明会開催中☆
https://cheercareer.jp/company/seminar_group/3540/8347