2020.10.13
【22卒向けプログラミングイベント開催します】未経験から現場入りしてみて!
スピードリンクジャパン新卒の永井です。
未経験からエンジニアとして現場入りしてみて実際どうなんだろうと思っている方は
多いと思います。
2ヶ月の研修を受けて現場に入ってみての本音は、、、
わからないことは沢山あり、毎日必死です。
わからないことばかりですが、少しずづつでもできるようになるよ自分自身でも成長を感じますし
全く未経験から通用しないというわけではありません!
未経験でも大切なことは以下の3点かなと感じています。
・わからないことは素直に聞く
わからないことは恥ずかしいことではないですし、できないままではお客さんの迷惑になって
なってしまうことがあるので、素直に聞きましょう!
沢山分からないことを聞いた分は、後に仕事で恩返ししましょう☺︎
・教えていただいたことはメモする!
エンジニアだからPCに触れてばかりですが、教えてもらったことはちゃんとメモして
おくことが大切です!
あとで見返せて、自分で書くことで身になります。
・とにかく確認をする!
どんな小さなことでも言われたことがしっかりできているのか確認がとっても大切と
身に染みて感じています。
ミスがないか常に確認することで、効率的にも仕事ができますし、
お客さんや一緒に働いている方から信頼を得ることもできます。
私は確認は最低5回と決めて行っています!!
エンジニアの書くコードは命ですから、大切に扱っていきましょう!
この3点とコミュニケーションを大切にすれば未経験でもなんとか
やっていけるんだなと感じています。
日々の勉強プラス現場でも少しの意識の違いで大きな違いが出ますので大切にしていきたいです!
これからもエンジニアの日常を書いていきますので楽しみにしていてください✨
また、タイトルにあるように対面でのプログラミングイベント開催しますので、
ぜひご参加ください!
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2626/84467