2020.06.18
【IT未経験必見】未経験でもエンジニアになれるって本当なの?
こんにちは、スピードリンクジャパン新卒の桂川です。
今回は文系未経験の僕がエンジニアになる道を選んだ理由についてお話したいと思います。
文系未経験でもエンジニアになれると聞いてみなさんはどう思いますか?
自分は半信半疑でした。
自分が就活していた時は、
「PCの知識が全くないのに本当にエンジニアになれるの?」
「どうせ会社のお荷物になっちゃうんじゃないの?」
と思っていました。
しかし、最終的に自分はエンジニアになると決めました。その理由は3つあります。
1. 確実に自分のスキルになるから
個人で稼ぐ力がこれからの時代は必要になります。
会社というものはいつ潰れてもおかしいくないものです。
今回の某ウイルスの影響で急に倒産してしまった企業があるくらいなので、他人事ではありません。
ですので、個人で稼ぐことができるスキルを持つことにつながる「エンジニア職に就くこと」は一つの手段なのではないかと思っています。
2. 教育制度が整っているから
未経験でエンジニアになるためには環境選びがとっても重要です。
しっかりと教育制度が整っている会社だったら、未経験でもエンジニアになれると感じています。
3. エンジニアかっこいいから
かっこいいからなりたいと思った。この一言に尽きます。
文系未経験でもエンジニアになることはできます。
ですので、「自分は文系だからIT企業は....」と言わずに、一度説明会に参加してみてはいかがでしょうか?
弊社もオンラインで説明会を行っているので、気軽に参加してみてくださいね!
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2626/79122
以上、スピードリンクジャパン新卒の桂川でした。