2020.06.15
【21卒募集中】文系でも!未経験でも安心!新卒入社後の研修を教えちゃいます!
はようございます☀
株式会社スピードリンクジャパンの堀口です!
文系や未経験からエンジニアを目指す方の中には、
自分にできるかなど不安に感じる方もいると思いますので、
弊社の入社後の研修についてご紹介します!
今年は、コロナウイルスの影響でオンライン研修でしたので、
私の経験をもとに、オンライン形式の研修についてお話しします!
まず、弊社のオンライン研修はビデオ会議形式です!
研修は、こんな感じで進みます!
・ビジネスマナー
・IT業界について
・IT基礎
・セキュリティ
・プログラミング(文法とコーディング)
・アプリケーション作成(習った言語で掲示板を作成!)
➀講習は、講師が資料を画面共有で解説!
画面共有のため、どこの資料かわからなくなっちゃった!という心配はありません☺
質問タイムが小刻みにある!
そのため、もう一度解説してほしいところや、疑問をその都度聞くことができます◎
解説や講習の途中でも、チャットで質問可能!
②コーディングも安心
コーディングは、初心者のうちはすぐにエラーが出てしまったり、どこに何を書くべきか
わからなかったりします?
質問と同じようにチャットで講師にフォローを依頼!
自分の画面を講師に共有し、講師と一緒に自分の画面を見ながら、エラー箇所の解消や
解説をしてもらえます!
③質問や発言ルールで講義も円滑!
ビデオ会議形式だと、誰が何を発言しているかわからないよ~という声も聞こえてきそうです
が、細かなルールが決められていますのでご安心を!
・講習中はマイクはミュートにする
・チャットでの質問の仕方 など
同時に複数人の人が話し始めてしまうことはなく、研修はスムーズでしたよ!
いかがでしたか?
オンライン形式の弊社の研修について、不安や疑問は少し解消できていたら嬉しいです♡
私は正直、最初はオンライン形式には不安がありました。
でも、始まってみたら、分からない箇所はその都度質問できますし、オンラインでのエラー解決にも慣れました!新卒のうちから、リモートワークを経験できたのはよかったと感じています!やはり、同期や講師に直接会えないのは少し寂しかったです(笑)
弊社の研修や働き方について、詳しく聞きたい方は説明会に参加してみてください!
https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/2626/79122