株式会社EXIDEA
+ フォロー
上場企業グループ会社からベンチャーへ。決め手は理念への共感と本質思考が強いハイレベルなビジネス環境。

2024.03.18

上場企業グループ会社からベンチャーへ。決め手は理念への共感と本質思考が強いハイレベルなビジネス環境。

こんにちは!第二新卒でEXIDEAに入社した木坂です。

2023年4月にEXIDEAにマーケティング未経験で転職をしました。

新卒では不動産売買の仲介をしている会社に営業職として入社をしています。上場企業グループ会社ということもあり、会社の体制や福利厚生面でとても充実していて、いわゆるTHE安定した企業でした。

今回は、そんな上場企業グループ会社を退職してまでもEXIDEAを選んだ理由をお話しようと思います。

一言でまとめると、「商品やサービスの本当の良さを伝えたかったから」に尽きます。

前職の主な業務は、お客様に物件を紹介することでした。お客様と向き合うことはできていても、一つ一つの物件に納得のいくまで向き合うことができず、その物件の良さを100%引き出せていなかったと思っています。
不動産業界に勤めている方からしたら「そんなもんだろう」と思われてしまうかもしれませんが、私はその状況に納得いきませんでした。

自分が良いと思ったものを徹底的に深堀り、まだ伝わっていない魅力をとことん伝えたい。その結果、多くの商品サービスの魅力が世界中に広がり、お客様へ伝わってほしい。双方がwin-winとなるような仕事がしたいという想いが強くなり、少しずつ転職を考えはじめました。

そんな思いがあったからこそ、「伝わらないをなくす」という当時EXIDEAが掲げていたスローガンに共感しました。伝わらないをなくすことへの愚直で真摯な姿勢と、その過程で求められるであろう「本質志向」「問題解決思考」をEXIDEAの選考プロセスでも感じることができ、入社を決めました。

マーケティング未経験での入社。
もちろん不安はありましたが、飛び込むなら今がチャンス。
あの時、そう思えた自分にあっぱれです。

幸いにも、入社後は様々な仕事を任せていただき、
悩みながらも、本当にやりたかった仕事に向き合えている日々がとても充実しています。https://cheercareer.jp/company/seminar_detail/3993/170626

時間は戻って来ません。
やりたいことがあるなら、やりたいと思ったときに動き出すのが一番だと思っています。

踏み出したその瞬間がゴールへの近道です。
是非一歩を踏み出して、未来への可能性を広げてみませんか?

この投稿の著者
木坂 瑠那
木坂 瑠那
第二新卒
新卒で不動産会社に新卒入社。営業を担当。仕事を通し人と関わることの楽しさを感じつつも、新たな環境に身を置き、挑戦するべく、2023年にEXIDEAに入社。

入社後は金融チームに所属し、クレジットカードジャンルの記事の執筆や品質管理を担当。
現在は、So-gúdチームにてリンク獲得営業や記事の執筆を担当。
投稿一覧
【若手社員の1日】毎日の学びの多さがEXIDEAの魅力
2024.04.11
【若手社員の1日】毎日の学びの多さがEXIDEAの魅力
【チーム紹介】すべての判断基準は「ユーザー様のためになるか」。事業部最大規模の通信チームとは
2024.04.08
【チーム紹介】すべての判断基準は「ユーザー様のためになるか」。事業部最大規模の通信チームとは
【チーム紹介】メンバー全員経営者?チームで大事にしている2つのことを紹介
2024.03.28
【チーム紹介】メンバー全員経営者?チームで大事にしている2つのことを紹介
【チーム紹介】君は1%の改善にこだわれるか?グロースハッカーが行う比較メディア運営について
2024.03.25
【チーム紹介】君は1%の改善にこだわれるか?グロースハッカーが行う比較メディア運営について
上場企業グループ会社からベンチャーへ。決め手は理念への共感と本質思考が強いハイレベルなビジネス環境。
2024.03.18
上場企業グループ会社からベンチャーへ。決め手は理念への共感と本質思考が強いハイレベルなビジネス環境。
第二新卒で大企業からベンチャー企業に転職して得られたのは大きな責任と事業推進という手触り感
2024.03.18
第二新卒で大企業からベンチャー企業に転職して得られたのは大きな責任と事業推進という手触り感
【入社後に感じた魅力第1位は◯◯】憧れの大企業では味わえなかったEXIDEAならではの組織風土
2024.03.13
【入社後に感じた魅力第1位は◯◯】憧れの大企業では味わえなかったEXIDEAならではの組織風土
なぜインターンの僕が、入社3か月で社員になることを決めたのか。入社3か月で事業構築をした話。
2024.03.07
なぜインターンの僕が、入社3か月で社員になることを決めたのか。入社3か月で事業構築をした話。
EXIDEAの新卒入社は楽じゃない。22年新卒が語る、2つの組織カルチャー。
2024.03.04
EXIDEAの新卒入社は楽じゃない。22年新卒が語る、2つの組織カルチャー。
新卒1年目で編集長、3年で事業責任者に。20代で成長するキャリアを歩みたいあなたに伝えたい3つのこと
2024.02.29
新卒1年目で編集長、3年で事業責任者に。20代で成長するキャリアを歩みたいあなたに伝えたい3つのこと
インターンから新卒2年目で最年少マネージャーに。20代での抜擢を目指して
2024.02.26
インターンから新卒2年目で最年少マネージャーに。20代での抜擢を目指して
【役員紹介】インターンから新卒、そして役員へ。事業経営人材を目指す最速キャリアの歩み方
2024.02.22
【役員紹介】インターンから新卒、そして役員へ。事業経営人材を目指す最速キャリアの歩み方
12345