インターン 2019.08.27
今だからこそインターンでできることを増やしていこう!
こんにちは!
キャリアアドバイザーの水落です!
夏のインターンも本格化してきましたね!
弊社のインターンも連日多くの学生さんに参加頂き、
とっても賑やかです!
活気あふれるインターンの様子を見ていると、
なんだか熱くなってきちゃいます。
今日は、『今だからこそインターンでできることを増やしていこう』というお話を致しますね!
今ちょうど夏休みということで、意欲的にインターンに参加している学生さんがたくさんいらっしゃいます。
この記事を読んで、これからインターンに参加しようと思っているあなたに、
ぜひ**インターンに参加する目的**をもって頂きたいなと思います。
よく学生さんから聞かれるのが、
*「周りの友達がインターンに参加しているから」
「学校のキャリアセンターが言っていたから」*
ということ。
悲しいことにこのような理由でインターンに参加している学生さんがいらっしゃるんですよね・・・
きっかけは、それでもいいかと思いますが、
**『何のために、インターンに参加するのか?』**
という目的がとても重要になってくるんです!
なぜ、この目的が重要になってくるのか?
ということなんですが、それはこれから本格化する就活にものすごく影響を与えるからなんです。
日々さまざまな学生さんと面談をしているのですが、
「〇〇をしたい!」
「〇〇を身につけたい!」
と自己成長を目的に志望業界や志望職種をお話頂くのですが、
正直、「やりたいこと」だけでは就活を勝ち抜くことは難しいのです。
(企業中には、ポテンシャル採用をしている企業もあるため、一概に言えないのですが・・・)
なぜかというと、**今までの経験を生かせることが無いと、
就職してからの活躍するイメージがわかないから**、なんですね。
ですので、『今までの人生の中で得られた経験がどれくらいあるのか』、が重要なカギとなってくるのです。
あなたは、今までの人生の中で得られた経験はいくつありますか?
もし得られた経験なんて無い、という思いがあれば、
インターンに参加して、得られた経験やできることをできるだけ増やしていってください!
多くの企業が様々な形のインターンを開催されていますよね!
1DAY、短期、長期などの期間と、グループワークや実務に近いアシスタント業務など本当に様々・・・
その中でも、**あなたが今までできなかったこと(経験したことが無かったこと)をできるようにすることに意識を向け、
しっかりと目的意識をもって**、参加していって欲しいなと思います!