株式会社P-UP neo
+ フォロー
株式会社P-UP neo
WEB面談 OK
新卒 2024年卒
組織マネジメントコンサルタント人事コンサルタント企画・マーケティング
【24卒/経営者を支える組織コンサル】YouTubeで話題のマネジメント理論!◆残業ほぼなし◆
株式会社P-UP neoの特徴
POINT 1
グループ総売上493億円!従業員数1,500名以上!
詳しく見る
『株式会社P-UP neo』は「P-UP Worldグループ」に所属する事業会社です。

・総合デジタルショップ「テルル」の運営
・国内大手キャリアショップの代理店運営
・学童保育型英会話スクール事業
・飲食店(ジェラート、ハンバーグ等)の運営
・モータースポーツ事業
・組織コンサルティング事業
・スマートフォンの開発/販売
・シャンプーなどコスメ商品の卸売業

店舗ビジネスを中心に、数多くの事業展開を行っているのが「P-UP Worldグループ」の特徴です!
POINT 2
2022年6月事業会社化!会社を支える初期メンバー募集!
詳しく見る
『株式会社P-UP neo』はP-UP Worldグループのひとつとして、2022年6月1日に事業会社化されました。
「組織コンサルティング」と「人材コンサルティング」の2本を柱に、
全国のクライアント様の組織拡大に貢献しています!

入社後はインサイドセールスやマーケティングの責任者、人事コンサルティングを経て
一人前のマネジメントコンサルタントに成長していただきます。
最終的にはP-UP Worldグループの事業会社役員など、経営幹部として活躍していただきます!

・組織マネジメント理論を習得したい
・経営層を相手に仕事をしたい
・転職に困らない市場価値を身につけたい
・学生時代の経験を活かして活躍したい
これらの一つでも思うことがあれば、ぜひご応募ください!
POINT 3
充実の福利厚生と明確な給与体系で集中力向上!
詳しく見る
「P-UP Worldグループ」は、福利厚生も充実しています!

例えば…
【保養所等】
自社所有の保養所(沖縄・ハワイ)を使用できる他、エクシブの会員権を所有しているので宿泊ができます。
【マネーレンディング制度】
大きな買い物(車・マンション)をする際に、一定金額の資金融資を受ける事ができます。
【最新デバイス購入支援制度】
最新のスマートフォンやウェアラブル等、当社で販売している商品をスタッフ価格で購入可能です。

また、自分の結果が給与に反映される評価制度が整っており、
自分自身に求められている事が明確です!

・何をすればいいかわからない
・上司の顔色を伺いながら仕事をしなければならない
・残業をして頑張っていることアピールをしなければならない
ということは一切なく、常に結果に集中することができます。

【新卒3年目で年収500万円以上】の実績もあります。
圧倒的な成長と成果でキャリアアップを目指してください!
事業について
「P-UP Worldグループ」は、店舗ビジネスを中心に数多くの事業展開を行っています!
グループ総売上は493億円、従業員数は1,500人以上となります。
------
・総合デジタルショップ「テルル」の運営
・国内大手キャリアショップの代理店運営
・学童保育型英会話スクール事業
・飲食店(ジェラート、ハンバーグ等)の運営
・モータースポーツ事業
・組織コンサルティング事業
・スマートフォンの開発/販売
・シャンプーなどコスメ商品の卸売業
------


『株式会社P-UP neo』は「P-UP Worldグループ」に所属する事業会社です。
株式会社識学の唯一のパートナー企業として、
組織コンサルティングや人事コンサルティングを提供します。

【識学とは?】
メディアや経済誌などで数多く掲載されており、
3,000社以上の導入実績を有する、意識構造に着目した組織マネジメント理論です。
経営層を始め、中間管理者層、法人団体やスポーツチームのリーダーなど、
マネジメント力が求められる層をメインターゲットとしたコンサルティングを実施しています。

P-UP Worldグループは「識学」を2016年に導入し、わずか2年で落ち込んでいた業績が劇的に改善。
これを機に株式会社識学と業務提携し、実際に導入した会社としての目線を活かしながら組織コンサルティングに携わっています。
担当業種は「飲食・サービス・IT・人材・建設・士業・上場企業・中小企業・スタートアップベンチャー」まで多岐にわたります。
「識学」独自のマネジメント理論に基づき、クライアント各社の業績改善・事業拡大に貢献しています!

仕事内容

「識学」の法人向け提案や各種コンサルティングをお任せします!

【具体的な仕事内容】
マネジメント基幹理論である『識学』を用いた 各種コンサルティングを担当。
経験・スキル・適性に応じて、下記いずれかのメイン業務をお任せいたします。
・識学コーチング
・人事/採用コンサル
・セールス支援

【詳細な仕事内容】
<識学コーチング>
識学の導入が決定したクライアント(経営者・管理者層)に対して実施します。
・マネジメント理論のコーチング
・各種制度の設計
・現行制度の見直しなど

<人事/採用コンサル>
クライアントの人事・採用面の課題を抽出・分析し、組織の成長・採用支援計画を推進していきます。
・識学を用いた採用計画の立案
・人事制度の改革
・採用支援(採用代行)など

<セールス支援>
識学に関する社内向けのセールス支援を通じ、取引先の拡大を目指します。
・顧客接点の構築を目的としたインサイドセールスのリード
・WEBマーケティング(広告配信/数値分析)など

【入社後の流れ・研修について】
入社後3か月間は、コンサルタントとしての基礎研修を行う研修期間となります。
・識学のマネジメント理論のインプット/アウトプット
・無料セミナー申込や資料請求などアクションをいただいた経営層に対して、アポイント取得に向けた架電
4か月目からは、識学コンサルタントとしての認定を取得後、各種コンサルティングを担当いただきます。

【識学とは】
・メディアや経済誌などで数多く掲載され、3,000社以上の導入実績あり
・意識構造に着目した組織マネジメント理論
・経営層を始め、中間管理者層、法人団体やスポーツチームのリーダーなど、マネジメント力が求められる層がクライアント

【会社紹介】
・株式会社P-UP neoは、株式会社P-UP Worldの組織コンサルティング事業部を事業会社化し、2022年6月1日に設立
・株式会社識学の認定する唯一のパートナー企業
実は、当社は識学を導入したことにより、 大幅な業績回復に成功した経験を持つ企業。
識学導入による業績変化や定着率向上といった エビデンスを豊富に持ち合わせているため、 経営層・管理者層への提案もスムーズに進められます。

メッセージ

【P-UP Worldグループは「100年続く企業」を目指しています!】

P-UP Worldグループは、大手通信会社を中心に代理店事業、イタリアの化粧品メーカー「Nashi Argan」などのコスメ事業や、幼児向けの教育サービス事業「Kids-UP」、組織コンサルティング「株式会社識学」との提携により実現したコンサルティングサービス事業等、幅広い事業を全国で展開しています!

私達の想いは、人々から求められ続ける組織・サービス・人であること。
そのために必要なのは、
「人が必要としている事を探り続ける」
「サービスの品質へのこだわりを貫きとおす」
「ぶれず、ウソをつかずに継続する」
これらを徹底し、積み重ねることだと思っています。

値段だけでしか勝負ができない事に、価値はない。

お客様・お取引先様・当社と関わる全ての方々から信頼を得られる組織づくりを目指します!

募集要項

給与・報酬
想定年収:330万円~600万円
月給:27.5万円~50万円
賞与回数:2回
インセンティブ:なし
〈補足情報〉
・業績賞与の有無:有(年2回、成績連動、2年目より支給)
待遇・福利厚生
社会保険完備
交通費支給
住宅手当
健康診断
退職金制度

補足情報:
社会保険完備(雇用・労災・厚生・保険)

◎保養所等
自社所有の保養所(沖縄・ハワイ)を使用できる他、エクシブの会員権を所有しているので宿泊ができます。

◎マネーレンディング制度
大きな買い物(車・マンション)をする際に、勤続年数に合わせて一定金額の資金融資を受ける事ができます。

◎持ち株会制度
毎月一定の資金で当社の株式が購入出来る仕組みになっております。

◎最新デバイス購入支援制度
最新のスマートフォンやウェアラブル等、当社で販売している商品をスタッフ価格で購入可能です。

◎出産立会制度
出産を控えている配偶者がいる社員は、事前にその旨を申請の上、緊急の際就業時間中であっても出産の立会いが認められます。

◎SCS(独立支援制度)
キャリアアップの一環としてSCS(独立支援制度)をご用意しております。社員として培ったノウハウやキャリアを活かし新規事業立ち上げや、そのまま起業に挑戦出来ます。

◎ストレスチェック制度
従業員のセルフマネジメントに関する取り組みとして、誰もが利用できるチャット型相談窓口を設けています。
「内科・小児科・産婦人科・精神科・眼科・整形外科・皮膚科・耳鼻科・外科・がん診療科」等、様々な内容の相談が出来ます。
勤務地
東京都足立区千住1-4-1
東京芸術センタービル1705号室
【アクセス】
JR常磐線・東京メトロ日比谷線・東京メトロ千代田線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス「北千住駅」から徒歩5分

自社内勤務
転勤の可能性:なし
勤務時間
09:00~18:00
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:20時間以下
休日・休暇
休日:土日祝休み
年間休日:122日
休暇制度:有給休暇
就業場所の
受動喫煙対策
【対策あり】敷地内禁煙
選考フロー
書類選考⇒1次面談+適性検査⇒2次面接⇒内定
企業情報
企業名
株式会社P-UP neo
業種・業界
コンサル/教育/人材
この会社の募集一覧へ
アピールエントリー
で積極アピール
プロフィール60%以上で解放!
記入率の高い方限定の機能です。
企業側にアピールの通知が届く!
選考で有利に進めます。
ここの会社で働きたい!
志望度の高い時の切り札に。
※アピールエントリーは一人3回までしか使用できません。ご注意ください。