事業について
■就労継続支援(A型事業)
*すべての人が、夢や希望を持つことのできる社会をつくりたい*
そんな願いから、当社を設立しました。
夢や希望は、ただ持っているだけで人生がわくわくしはじめ、
生きることが楽しくなってくるパワーを秘めています。
でも、多くの人はいろいろな理由からたくさんのことを諦め、
たくさんのことを手放します。
「障がいを抱えているから仕方がない」「障がいを抱えているから諦める」。
そんな障がいを取っ払っていきたい、全力でサポートしていきたい、
諦めてしまった希望を一緒に取り戻したい、人生を一緒に変えていきたい…。
楽しく夢を語り合えるようになるまで。
そんな祈りと信念を込めて、私たちは活動しています。
仕事内容
「就労継続支援A型」の事業を行なうステラにて、障がいをお持ちの利用者さんをご支援します。
就労継続支援とは、障がいを持ち、通常の企業で働くことが難しい人が、
就労の機会を得て、知識や能力向上のための訓練を行なうもの。
利用者さんは雇用契約を結び、給与を受け取ります。
<サポートすること>
利用者さんは、PCを使った作業や、ホームページ制作などに必要なデバック作業、
EC運営など、当社の新規事業も含めた業務を行ないます。
やり方を教え、必要に応じてサポート。
まずは工程ごとにお手本を見せましょう。
つきっきりで教えるのではなく、作業を見守り、手順に悩んでいれば正しいやり方を伝えたり、
「何か困っていないか?」と一人ひとりを見てフォロー。
利用者さんに達成感を得てもらうことが大切です。
メッセージ
障がいをお持ちの方の就労を支援する「就労継続支援A型事業」では、
【 働く場所を提供すること 】がゴールになりがち。
利用者さんに対しては面接対策だけだったり、
就業先での実務を経験する機会がない場合がほとんど。
私たちはそんな現状に異を唱えます。
目指すのは、働くことを教えるだけでなく、人生そのものを考える場所を作ること。
なぜゴールが一般企業での就職なのでしょうか?
夢や目標があるからこの会社で働く。
これが普通であるはずです。
利用者さんが夢や目標を持ち、その達成のために自分で人生のかじを取っていく。
そのために、まずは自己肯定感を高めるお手伝いをします。
仕事で達成感を覚え、周りから承認され、自分で自分を認める。
そこに向けたサポートや環境づくりをあなたと一緒に進め、利用者さんの人生を明るく変えたいのです。
また、当社としても成長を続けるため今までビジネスを多様化してきました。
その姿勢は変えません。
新事業の企画・立案も可能。
アイデアでビジネスを生み出し、業界を変えるような仕組みを創る面白さも味わえます。
多様な可能性のあるステラで一緒に働きませんか?
募集要項
給与・報酬 | 月給200,000~250,000円 ■交通費全額支給 ■昇給年2回 ■賞与年2回(6月・12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■外部研修制度 ■staraカレッジ ■経験者手当 ■運転手当 ■staraライブラリー ■書籍購入手当 ■資格取得支援制度 |
---|
勤務地 | ■越谷オフィス 埼玉県越谷市瓦曽根1-20-6 K-1stビル1F
■新越谷オフィス 埼玉県越谷市南越谷1-19-5 森ビル3F |
---|
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩時間:昼休憩 60分) 原則17時には退社 |
---|
休日・休暇 | ■週休2日(土・日 ※月1回ほど、土曜出勤があります) ■祝日 ■月1日の希望休 ■SpecialThanks休暇(大切な人に感謝をするための休日) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】敷地内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 2-3名 |
---|
選考フロー | CheerCareerよりエントリー ↓ 説明会参加 ↓ カジュアル選考 ※一人一人オリジナルの 選考をさせていただきます! ↓ 内定 |