事業について
===============================
★15年連続、決算賞与支給!
(毎年、増益分は決算賞与で社員に還元します。)
★4年連続増収(今期も順調)
★業界メディア露出No.1
===============================
【オンリーワンだから、コロナ禍でもレべチに強い!】
「空気環境のスペシャリスト」というお仕事。
◆メインビジネス 「脱臭・カビ」
工場などの脱臭対策、悪臭苦情解決コンサル
住居・オフィスビルなどのニオイ問題の調査・対策
建築設備に設置する脱臭装置の販売
室内に発生したカビの調査・対策
◆コロナ禍で急拡大のビジネス 「ウイルス除去」
浮遊ウイルスを除去する次世代空気清浄機の提案
ウイルス・ニオイ・病原菌のない生活空間を創造
◆ビジネスエリア
日本全国、全世界(特にアジアで急成長)
全業界、全業種(各業界の大手企業はだいたいお客様)
→カルモアの
そうそうたるお取引先一覧はこちら♪
加えて、、、
◆希望社員により自由に広がっているビジネス
釣り人向け総合メディア・SNS fimoの運営
五感を刺激するフレグランス演出
日本酒と酒蔵を応援するメディアSYULIPの運営
やさしさを自転車パーツで具現化GENTZの製造販売
( まだまだあるけれど、この辺で…)
仕事内容
空気をきれいにする社会貢献の仕事ってなんだか難しそう??
いえいえ、理系でなくても大丈夫!
実際に、カルモアで活躍する社員の多くが文系出身です。
新人研修が充実しているから、どなたでも知識やスキルが身に付きます!
メッセージ
【カルモアに向いているタイプは?】
・まずやってみる、が得意な方
・好奇心、探求心、向上心が強い方
・新しいことに挑戦するのが好きな方
・自分で新しい事業を立ち上げたい!商品を開発したい!という方
・大組織での駒となるより、小さくても自らがエンジンとなって事業を進めていきたい方
・人とは違う考え方だと思う、または人とは違った考え方を持っていると言われたことがある方
・周りがちょっとノンビリだな、なんて思っちゃったことがある方
・人を喜ばせたり、驚きを与えることが好きな方
・事業とは、誰かのため、社会のためにあるべきだと思う方
それって私のこと?
と思ったあなたは、
カルモアの会社説明会 へGO!
募集要項
給与・報酬 | 【大学院、大学、短大、専門、高専卒】月給24.5万円~ |
---|
待遇・福利厚生 | 【福利厚生制度】 カルモアには独自の福利厚生制度がたくさんあります! 名付けて「カルモア的楽しんじゃいま制度」。
〇いつでもMYプレミアムフライデー 〇月曜日はヤクルトの日 〇海外体験促進手当 〇娯楽チケット手当 〇副業制度OK制度 〇メディア出演手当 〇表彰制度多数 (MVP賞、社内投票による役員表彰、永年勤続表彰、社員旅行健闘賞など) 〇連休制度 (飛び休のなか日を休業にして4連休にしてしまう!) 〇資格取得奨励金 〇社内外研修 〇住宅手当(全社員一律支給)など。 |
---|
勤務地 | 本社:東京都中央区新川2-9-5 |
---|
勤務時間 | 所定労働時間 1日 7.5時間 ★始業・終業時間を個人が自由に決めます★ →これは個人の高い自立と信頼関係の上に成り立つのです! ※テレワーク可。 ※平均残業時間:月10~30時間程度 (前年度実績) |
---|
休日・休暇 | 〇週休二日 〇祝日 〇その他会社が定める日 〇年末年始休暇 〇年次有給休暇 〇特別休暇 〇産前産後休暇 〇育児休暇 〇介護休暇 |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】敷地内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 若干名 |
---|
選考フロー | エントリー&説明会参加 ▼ 選考(オンライン含め複数回、少しの”遊び””も企画中!) ▼ 内定 *それぞれの学生さんに合った内容で進めていきます。 |
関連するメンバー
カルモア一筋16年、新卒一期生として入社して、たくさんの業務や経験を積み重ね、仕事を通じて出逢った人々に磨かれて、ビジネスマンとしてキャリア形成!
2020年4月から社長に就任して、また新しい立場で勉強や経験を繰り返し、ブラッシュアップする毎日です。遊びも仕事も全力で!をモットーに、充実した毎日を過ごしています。
出身:新潟県魚沼市(豪雪地帯で日本酒が美味い!)
好きなお酒:ビール(特にクラフトビール)、ウイスキー
休日: 娘2人(7歳・4歳)と過ごす or スノボ ・ダイビング・BBQ・燻製作り等
★私が20代の頃を振り返った対談の様子を、こちらからご覧ください★
https://20webinar.com/study/kalmor/
▲詳細を閉じる
興味があること:あなたの、これからの人生
▲詳細を閉じる
私たちはきっと、
幸せになり、誰かを幸せにするために生まれてきたのだ。
同じ価値観と未来を夢見る仲間に囲まれていきたいと思う。
そんな場を提供できたら嬉しいと思う。
▲詳細を閉じる