事業について
【IT事業】
・インターネットゲームの運営
・スマートフォンアプリの運営
・Web、ゲーム、アプリの企画や開発
・3Dグラフィックの制作
・インターネット関連の新規事業開発
■オフショア開発・制作(ベトナム)
■ニアショアBPO
【障がい福祉事業】
インターネット社会における障がい者(児)の就労を支援する福祉施設の運営(全23拠点)
■国際福祉プロジェクト
仕事内容
◎保育士◎
【 お仕事内容 】
放課後等デイ サービスでのお仕事です。
放課後等デイサービスでは6歳~18歳までの障がいのあるお子さんや
発達に特性のあるお子さんを、放課後や夏休みなどの長期休暇にお預かりし、
年齢や個人の特性にあった支援を行います。
学習(宿題)、身辺自立、コミュニケーション能力の向上、集団活動の支援・指導を行います。
サンクスラボが目指す放課後等デイサービスは、
「IT×福祉」をテーマに、将来就労により結びつけることを目指す支援を行っています。
また、季節の行事を大切にし、各種レクリエーションや校外活動を通じて、
社会性を身につける訓練を行ったり、毎日の中で楽しい思い出作りを行っています。
メッセージ
◇私たちが「新卒1期生に求めたい人物像・ポテンシャル」◇
1、サンクスラボの企業理念への『共感』
2、サンクスラボ・パートナーとして働く上での『素直さ』
3、100年企業を目指す当社での『成長意欲』
ご本人の特性や希望なども加味して、キャリアへの道筋を検討しています。
現場で経験を積んで頂き、「児童発達支援管理責任者」への道も!!
仕事に向かうのがワクワクする、そんな心身ともに元気な職場が、サンクスラボにはあります。
募集要項
給与・報酬 | 月給:190,000円 ※固定残業代を超える労働を行なった場合は超えた分の金額を追加支給致します。 試用期間は3カ月です。 試用期間中の待遇面の変更はございません。 ※新卒採用実績無し(今回、新卒一期生募集)の為、 予定金額となります。 |
---|
待遇・福利厚生 | ・昇給年1回人事考査有り(12月) ・賞与年1回(12月)※前年賞与実績1.0~1.5か月 ・年2回のエリア社員交流レクリエーション有り ・社会保険完備 ・通勤交通費規定支給 ・年次有給休暇 ・リフレッシュ休暇(3日×年1回) ・資格取得支援制度有り (介護職員初任者研修、サービス管理責任者、 児童発達支援管理責任者、社会福祉士など職種に応じて支援) ・ユニフォーム貸与 ・健康診断の実施 ・インフルエンザ予防接種補助 ・60歳定年制(再雇用65歳まで) ・産休、育休、介護休暇など、有り |
---|
勤務地 | 各エリアのサンクスラボ・アフタースクールで ご勤務いただきます。 ◇大分県大分市南春日町5-2-1 カシータ南春日Ⅱ ◇大分県大分市萩原4-16-1 ◆大分県大分市3号店(年明け開設予定) ◇熊本県熊本市中央区帯山7-2-24 ◇熊本県熊本市東区八反田3-7-40-2 ◇長崎県大村市今村町72-3 ◇長崎県諫早市宇都町3番30 宇都スカイマンション2号 ◆長崎県大村市3号店(年明け開設予定) ◇沖縄県那覇市古波蔵1-28-3 |
---|
勤務時間 | 9:00から19:00の間で1日8時間勤務 |
---|
休日・休暇 | 週休2日(日曜定休+シフト制) 年間休日115日 ・年末年始 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 ・リフレッシュ休暇(3日×年1回) ・産休、育休、介護休暇など、有り |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】敷地内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 3~5名 |
---|
選考フロー | エントリー ▼ 選考(複数回) ▼ 内定 |
関連するメンバー
1979年、東京都渋谷区の出身。
ギフト株式会社(2002年設立)、
グレイトフルデイズ株式会社(2005年設立)の代表取締役として、
一貫してインターネット領域を軸に、ネットゲームやスマホアプリなど
多様なサービス展開を手がけてきた。
2015年に沖縄県に移住し、サンクスラボを創業。
時間や場所にとらわれない働き方、業務や職場での人間関係など、
新しい時代の「新しい働き方」を提案している。
▲詳細を閉じる