事業について
【IT事業】
・インターネットゲームの運営
・スマートフォンアプリの運営
・Web、ゲーム、アプリの企画や開発
・3Dグラフィックの制作
・インターネット関連の新規事業開発
■オフショア開発・制作(ベトナム)
■ニアショアBPO
【障がい福祉事業】
インターネット社会における障がい者(児)の就労を支援する福祉施設の運営(全23拠点)
■国際福祉プロジェクト
仕事内容
■総合職
・インターネットサービスの運営業務
・職業指導員やBPO業務(福祉部門)
将来を担う『幹部候補』 新卒第一期生大募集!
主な仕事内容としては、
◎インターネットサービス運営業務◎
サンクスラボ開発の各種インターネットサービスの運営業務
(コンテンツ企画管理、顧客サポート、開発グループとの連携業務等)
◎職業指導員やBPO業務(福祉部門)業務◎
福祉部門・就労継続支援A型事業所での、職業指導員業務。
障がいのある方がPCを通して活躍できるようになる為の業務指導や一般就労サポート業務など。
また、BPO(ビジネスのアウトソーシング)業務として、
企業と障がい者の間に入り、企業から依頼をされた業務を障がい者の方と一緒に行い、企業の求める成果を出す業務。
(業務に沿ったマニュアルの作成、クライアント企業とのやり取りや報告書の提出、チームの運営等)
メッセージ
◇私たちが「新卒に求めたい人物像・ポテンシャル」◇
1、サンクスラボの企業理念への『共感』
2、サンクスラボ・パートナーとして働く上での『素直さ』
3、100年企業を目指す当社での『成長意欲』
そして、さらに欲を言わせて頂ければ…
◎自ら調べ、学べ、動ける、チカラ
◎相手を思いやるコミュニケーションの、チカラ
◎論理的思考と仮説想像の、チカラ
への可能性を見出すことが出来れば…とっても嬉しく思います!!!
また、ご入社後に目指して欲しい「1期生としての成長」スキルとして、
◇ご入社から1~3年程度…
⇒「基礎スキル」
◎サービス運営全般、コミュニケーション(営業・クライアントワーク)、
数字分析、改善(仮説立案)、ディレクション(進行管理)、テスト及び品質管理、マーケティング(販売の為の全工程)、など
◎障がい者への理解、就労支援業務(指導や伴走)、福祉施設の運営業務全般及び管理業務、疾患等のケア、など
◇ご入社から4年~6年程度…
⇒「リーダー・マネージャーのスキル」
◎プロジェクトやチームの管理、PL(収支)管理、マネージメント、要件定義、
より円滑なコミュニケーション、チームの育成、目標達成、など
実際には、ご本人の特性や希望なども加味して、キャリアへの道筋を検討しています。
※早い方では、例えば3年目には「リーダー研修」なども、あり得ます!!
詳しくは、会社説明でご説明させていただきます。
仕事に向かうのがワクワクする、そんな心身ともに元気な職場が、サンクスラボにはあります。
=サンクスラボの取り組み=
2020年3月24日(火)、本社所在地である沖縄県が選抜する
「おきなわSDGsパートナー」に登録されました。
サンクスラボは、多様な価値譚を生み出すSDGs(持続可能な17の開発目標)への
取り組みを沖縄県の趣旨に賛同し、引き続きテクノロジーやデジタル環境を活かした、
障がい者(児)、高齢者、国際協力等への多様な福祉的価値を創造することで、
微力ではあるかもしれませんが、尚一層の尽力を行い、社会に貢献して参ります。
募集要項
給与・報酬 | 月給:180,000円 内訳:156,000円(基本給)+23,900円(固定残業代20時間) ※固定残業代を超える労働を行なった場合は超えた分の金額を追加支給致します。
試用期間は3カ月です。 試用期間中の待遇面の変更はございません。
※新卒採用実績無し(今回、新卒一期生募集)の為、 予定金額となります。 |
---|
待遇・福利厚生 | 通勤手当、 各種資格取得支援手当 (介護職員初任者研修、サービス管理責任者、 児童発達支援管理責任者、社会福祉士等) 昇給年1回人事考査有り(12月) 賞与年1回(12月)
・年2回のエリア社員交流レクリエーション有り ・社会保険完備 ・通勤交通費規定支給 ・年次有給休暇 ・リフレッシュ休暇(3日×年2回) ・資格取得支援制度有り ・健康診断の実施 ・インフルエンザ予防接種補助 ・60歳定年制(再雇用65歳まで) ・産休、育休、介護休暇など、有り |
---|
勤務地 | 全国より、ご応募をお待ちしております。
◆那覇オフィス…沖縄県那覇市久米または那覇市松山 ◆北谷オフィス…沖縄県中頭郡北谷町北谷 ◆コザオフィス…沖縄県沖縄市中央 ◆浦添オフィス…沖縄県浦添市内間 ◆名護オフィス…沖縄県名護市大中
入社後の1~2年は、「沖縄県那覇市近郊に勤務」となります。 人気のリゾート勤務☆!! ※那覇市近郊⇒那覇市久米、那覇市松山など、当社オフィスに勤務。 沖縄県外の方については、社宅の用意があります。(一部本人負担有り)
入社2年以内には、関連会社などへの海外研修も予定しております。 (過去実績:ベトナム・ホーチミン) |
---|
勤務時間 | 10:00~18:00(実働7時間) ※基本、残業無し ※土、祝は、10:00~15:00の日も有り |
---|
休日・休暇 | 週休2日制 年間休日114日 年末年始 夏季休暇 リフレッシュ休暇 ・年次有給休暇 ・リフレッシュ休暇(3日×年2回) ・産休、育休、介護休暇など、有り |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】敷地内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 2~4名 |
---|
選考フロー | エントリー ▼ 選考(複数回) ▼ 内定 |
関連するメンバー
1979年、東京都渋谷区の出身。
ギフト株式会社(2002年設立)、
グレイトフルデイズ株式会社(2005年設立)の代表取締役として、
一貫してインターネット領域を軸に、ネットゲームやスマホアプリなど
多様なサービス展開を手がけてきた。
2015年に沖縄県に移住し、サンクスラボを創業。
時間や場所にとらわれない働き方、業務や職場での人間関係など、
新しい時代の「新しい働き方」を提案している。
▲詳細を閉じる