事業について
◆国内ホステル事業
Ten to Ten 03 中島公園(北海道札幌市)
Ten to Ten 04 Sapporo Station(北海道札幌市)
◆GLOBALホステル事業
Ten to Ten Zanzibar (タンザニア/ザンジバル)2017年10月OPEN
Ten to Ten Danang(ベトナム/ダナン)2019年2月OPEN
Ten to Ten Mexico(メキシコ/プエルトバジャルタ)2019年夏OPEN予定
◆シェアハウス事業
Ten to Ten 01 Gakuenmae(北海道札幌市)
Ten to Ten 02 Maruyama(北海道札幌市)
◆IoTホテル事業
スマートホテル倶知安(北海道倶知安町)
◆システム事業
ホテル事業者向けのAIを用いた宿泊単価の最適化システム開発・運用
◆他社支援事業
私たちは、ゲストハウス・シェアハウス・ホテルなどの
「人が価値をつくるコミュニティ事業」を国内外で展開しています。
"Ten to Ten"はホームである北海道に加え、
タンザニア・ベトナム・メキシコへ海外拠点を広げ
東南アジアや南米の拠点拡大を計画しています。
直営事業のほかにも国内での旅館再生事業や他社ゲストハウスの支援事業や、
コミニティ作りとそのサポートによって、関わる人々の未来の一歩を創る仕事をしています。
そのためのアプローチとして、ゲストハウスのような1日の出会いから
シェアハウスのように毎日を一緒に過ごすような空間を利用したコミュニティを作り、
そこから新しい一歩が生まれるための仕組みを追求しています。
食事の美味しさや施設のキレイさは当然のことながら、場所を共にする人同士が自然に話ができ、
お互いのことを知って刺激を受けられるようなコミュニティづくりを意識しています。
そして、何より働く人たちにとっても、
未来の一歩を踏み出せる場であることを大切にしています。
新卒で入社した社員が1年目で拠点の立ち上げで海外へ出たり、
上場企業と協業となるホテル運営企画を提案参入したりと、
日々の小さな提案から経営に関わる事業提案まで、
手をあげた人にチャンスが巡ってくる環境にこだわっています。
仕事内容
北海道発のグローバルスタンダード企業へ。
FULLCOMMISSIONには、独立できるようなスキルを身に付けたい人、
多様な働き方を認めらる強い組織を目指す人
、コミュニティを使って世界を拡大したい人など、様々な人が集まってきています。
その中で、私たちは、深い価値観に触れ、自分たちの世界を広げていくシェアハウス事業。
日常では出会うことのない、運命的なきっかけを作り出すゲストハウス事業。
そして、その効果を最大に発揮するために、運営のためのシステム事業を行っていきます。
誰もが新しい一歩を踏み出せる。その世界へのトビラを世界中に広げていきます。
日本発、世界展開するTen to Tenゲストハウス事業を成長させるための全業務をお任せします。
現在、日本、ベトナム、メキシコ、タンザニアの4拠点で展開、
2020年までに5大陸20拠点を開設予定しており、
第二創業期を向かえた今後の事業成長のキーとなるポジションです。
チームメンバーを巻き込みながら世界中を巡る仕事を一緒にしましょう!
メッセージ
私たちはこれまで地方とアフリカ、アジア、メキシコで事業を展開して来ました。
その中で痛感したことは、夢や希望を叶えるために、
カネ、ヒト、モノ、情報、その全てが揃っている人はそう多くはありません。
世の中をよくするために会社を作ろうと思っても、資金を集めることができなかったり、
新しい情報を知らないためにチャレンジしても失敗してしまったり、
新しいことを始めようとした時、まだまだ多くの人にとって高いハードルがあります。
私たちはコミュニティのちからで、その壁を壊していきたい。
人と人が出会うことで、知らなかった価値観、体験に触れ、考え、新たな一歩を踏み出す。
本気で取り組みたいことを、誰もが実現できる世界を目指して、
事業を通じたコミュニティ作りとサポートをしていきたいと考えています。
また、私たちのこんな思いに共感していただける方にジョインしてほしいと考えています。
募集要項
給与・報酬 | <予定年収> 300万円~600万円(残業手当:有)
<月給> 250,000円~ 基本給:250,000円~
<賃金形態> 月給制 補足事項なし
<昇給有無> 有
<給与補足> ※経験・能力とご希望を考慮し決定します。 ■賞与:個人の方の業績によって反映いたします。
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
---|
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足> 通勤手当:定期代支給(1か月分) 社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。
<その他補足> 補足事項なし |
---|
勤務地 | 配属先による |
---|
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
---|
休日・休暇 | その他 有給休暇10日~20日 休日日数96日
ご自身の判断にてお休みの曜日や日にちはお任せします。 4週8休制 特別休暇(秋頃に1週間の長期休暇を取得可能)、有給休暇 |
---|
採用予定人数 | 積極採用中 |
---|
選考フロー | それぞれに合わせた選考フローをご用意します。個別にお問い合わせください |