事業について
■コンピューターシステム基盤サービス
私たちは中小企業のITの悩みを丸ごと解決する専門家です。
事業を⾏う上で、今や⽋かせないIT。
しかし、企業様によっては
「IT専⾨の社員を抱えるのが難しい」
「外部のITコンサルに相談しても、
実施はしてもらえず解決まで時間も費⽤もかかる…」など、
物質的な問題に留まらず、様々な悩みを抱えておられます。
そんな悩みをすべて請負い
解決へと導くのが
スマイルビットのITアウトソーシングサービスです。
★新⼊社員を迎えるため、新しいパソコンを購⼊。
⼊社後、すぐ使えるようセッティングしてほしい。
★テレワークを始めたいので、テレワークシステムを導⼊してほしい。
★新規事業を⽴ち上げるので、必要なITシステムについて提案・構築してほしい。
などなど、クライアント企業が現在抱えている問題を根本から解決するため、
開発、メンテナンス、サーバー、ネットワークなど
ご要望を聞くところから実現するところまで一貫してサポートしています。
仕事内容
私たちはクライアント企業様のITに関するご希望やお悩みを伺い、
問題点など丸ごと解決する専門家集団です。
基礎的な知識から、
実践として企画、設計、開発・テスト、リリースまで、すべてのフローを経験できます。
ITに関する課題を整理
↓
手法の選択
↓
実作業 まで行います。
お客様と直接やり取りし、システムの維持管理や、
ITのお悩みに対してコンサルティングをしています。
▼例えば…
お客様のご要望を確認し、複数の選択肢の中から、
どれがベストかを私たちが選定し段取りを組んで実行していきます。
企業様の幅広いご要望にピタッとフィットする
サービスを提供するべく、IT全般の知識、技術が必要な、
非常に奥の深い仕事をしています。
▼ITのスペシャリストになれる環境!
お客様のご要望を確認し、
例えば「A/B/Cとういう選択肢」があればどれがベストかを自ら選定し、
段取りを組んで実践できます。
ただの調整役でも実装役でもなく、
ご要望を聞くところから実現するところまで一貫して携われるので、
PC・ITが好きで技術を極めたい方は、大きな醍醐味を感じながら業務にあたれるはずです!
▼こんな方にオススメ!
・下流~上流工程まで関わりたい
・インフラ・開発問わず、何かしらのITスキルがある方
・技術が好き、追求したいという方歓迎
・今の環境では部分的なことしかできない
・もっと技術を極めたいし手も動かしたい
メッセージ
今やどんな規模の企業もITの導入は欠かせません。
しかしスタートアップや中小企業は、専門社員を抱えられないのも現状です。
そこで私たちの出番。
顧客企業様のご要望をお伺いし
PCのセットアップからシステムの維持管理、
インフラ構築までITに関する課題を丸ごと解決しています。
★事業拡大につき、新規採用をいたします!
現在は社員3名、フリーランス3名、
社長を含めた合計7名で活動中の当社。
事業拡大に伴い、事業所を新しく移転し、
ホームページもリニューアル予定です。
まだ構想段階ではありますが、海外との業務提携や、
新しいテレワークに関する事業なども今後展開していく予定です。
★キャリアパス
インフラ、開発などお客様のニーズに壁を作らず対応するので、
将来は、ITについてトータル的なスキルをもつ、
フルスタックエンジニアも目指せます。
業務上、必要な新しい技術を学ぶ場合は、
会社の費用負担で外部セミナーなども受講OK!
社歴に関係なく実力が評価される環境で、
意欲的に活躍していただける方を募集しております!
募集要項
給与・報酬 | 年俸 3,000,000円~4,200,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額250,000円~350,000円 b 定額的に支払われる手当 a + b 250,000円~350,000円
c その他の手当等付記事項 <月額換算式>年俸÷12ヶ月 |
---|
待遇・福利厚生 | 交通費支給(月20,000円まで)
社会保険完備 (雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金) |
---|
勤務地 | 東京本社(最寄駅:水道橋駅/九段下駅)
アクセス:水道橋駅から徒歩5分/九段下駅から徒歩8分 |
---|
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) ☆繁忙期やイレギュラー対応はあり得ますが、 基本的に残業はほとんどありません! |
---|
休日・休暇 | ◆完全週休二日(土日祝休み) ☆年間休日120日以上☆ |
---|
就業場所の 受動喫煙対策 | 【対策あり】屋内禁煙 |
---|
採用予定人数 | 1人~2人の採用を予定しています。 |
---|
選考フロー | 説明会 ↓ 面接(1~2回) ↓ 内定 |
関連するメンバー
”パソコンを自在に操りたい”という幼少期からの目標を叶えるため、情報処理科のある大学へ進学。卒業後は、システムエンジニアとしてNTTデータグループにて技術や知識を磨く。2011年に築地市場内で商売をしていた家業を継ぐため退社するが、半年で廃業。独立を決意し、「好きなことを仕事にする」を再び実現させた。
趣味は、語学。2014年、タイのボランティアツアーに参加し、現地の人々とうまくコミュニケーションがとれず悔しい思いをしたことをきっかけに、英語の勉強を開始。その後も頻繁にボランティアでタイを訪れていたため、タイ語にも着手した。最近はタイ語と声調が似ている中国語にも挑戦している。
▲詳細を閉じる