こんにちは!23卒の松本です。
暑い夏が終わり、読書の秋ということで
今回はエックスラボの読書文化について
お話しようと思います。
弊社にはマーケティングの本、
デザインの本などなど沢山の本があり、
気軽に興味のある本を借りて
読むことができます。
また、部署や立場によって
それぞれに適した課題図書が指定されます。
エックスラボには
この課題図書や読んだ本について
レポートを作成し
情報共有ツールで共有する文化があります。
・スティーブン・R・コヴィー 著
『完訳 7つの習慣~人格主義の回復~』
・良品計画元会長 松井忠三 著
『無印良品は仕組みが9割』
など、全メンバー共通の課題図書もあり
メンバーの会話で本の中の言葉が
共通言語として使われています。
本を読んでインプットした知識を
レポートに書くことでアウトプット。
レポートを通してアクションプランを
全メンバーに共有することで
モチベーションの向上に繋がります!!
いかがだったでしょうか?
春夏秋冬いつでも読書の季節なエックラボ!
興味を持った方は説明会やSNSから
更にエックスラボについて知っていただければと思います!
〜ご愛読ありがとうございました〜
24卒向け説明会のお申し込みはこちらから↓
会社説明会応募←エントリーはこちら↓
https://cheercareer.jp/company/offer/4391/5795エックスラボの
『魅力』や『就活情報』を発信中!
採用Twitterはこちら↓
https://twitter.com/Xlab_recruit採用Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/xlab_recruit/