こんにちは!23卒の中山です。
前回、エックスラボの社名の由来についてお話させて頂きました。
その続編、ということで
今回は、エックスラボのロゴ【XLab】に込められた想いをお伝えしていきます!
前回の記事をまだお読みになっていない方は、是非そちらを読んでから
この記事をお読み下さい!(社名の由来にも関係していますよ!)
記事URL
【XLab】エックスラボの社名の由来は??4色の棒のようなもので表現された「X」の文字。
皆さんこれは何だと思いますか?
ピンク、緑、オレンジ、青。
実はこの4色の棒は、『試験管』を表しています。
異なる色の4つの試験管でできた「X」。
試験管の中身は、各メンバーが積み上げてきた経験や知識、スキルを意味します。
また、メンバーの持つ知見はそれぞれ異なることを4色で表現しています。
それぞれの試験管(知見)を持ち合わせたメンバーがそろうことで、
さまざまな化学反応を引き起こし、”会社や社会をより強く、面白くしていきたい”
という想い がロゴマークには込められています!
いかがだったでしょうか?
エックスラボの『社名』『ロゴ』には、それぞれ想いが込められています。
そんなエックスラボでは、
さらに大きな化学反応を起こす為に、まだまだメンバーを募集しています。
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
24卒向け説明会のお申し込みはこちらから↓
会社説明会応募←