レッドホースコーポレーション株式会社
+ フォロー
【新卒1年目インタビュー】「経営のリアル」を間近で感じた1年目。経営企画の仕事に迫る。~Vol.1

2022.04.02

【新卒1年目インタビュー】「経営のリアル」を間近で感じた1年目。経営企画の仕事に迫る。~Vol.1

こんにちは!
レッドホースコーポレーションの加藤です!

レッドホースでは新卒1年目から活躍できる環境を用意できるように努めています。
本日は、その中でも「経営企画」の部署で挑戦をしている鈴木さんにインタビューをしました!

Q.本日はよろしくお願いいたします。まずは入社してからのご経歴と現在の業務について教えてください。

2021年4月にレッドホースコーポレーションに新卒入社をしました。経営企画部という名前の通り会社の経営に関わる部署で働いています。また経営企画の業務に加え、社内の構造改革会議のメンバーの1人として、社内の評価制度や働きやすい環境づくりなど組織をより良くしていく活動にも携わっています。

Q.新卒で経営企画の部署に配属される事例はあまりないと思うのですが、どのような業務を行っているのでしょうか?

経営陣の右腕として、経営課題や会社の現状を数字やデータから分析するサポートをしています。直近の取り組みでいうと、当社は12月決算のため、来期に向けての予算策定を経営陣と一緒に行いました。

「今期の売上はどうだったか?」「今期の実績を踏まえて、来期の戦略はどうするか?」を、会社が持っている売上のデータや顧客数、顧客単価など事実ベースで考えていきました。

経営企画と聞くと、企画職のキラキラしていて華やかなイメージを持たれるかもしれません。しかし、実際は泥臭く数字やデータと向き合いながら、会社の状況を冷静に見て意思決定をしていく仕事だと思っています。

続きは、Vol.2で掲載します!

現在レッドホースでは23卒向けの、説明会を開催中です!
是非この機会にエントリーお願いします!
WEB説明会参加URL

投稿一覧
123