こんにちは!レッドホースコーポレーションの加藤です。
転換期を迎えているレッドホースコーポレーションでは、地方創生事業を更に活性化させていくため、積極的に新卒採用を行っています。
今回は、改定したMVV(MISSION、VISION、VALUE)と事業の関係性や今後の「新規事業」について執行役員の大谷さんにインタビューしました!
Q.本日はよろしくお願いします!まず初めに、これまでのご経歴など大谷様の自己紹介をお願いします。
初めまして。大谷と申します。本日はよろしくお願いします。
レッドホースはまだ入社して1年半ほどしか経っていません。前職では50人規模のベンチャーにて、新規Webサイトの立ち上げから収益化までの一連の流れを担当しており、途中新規事業の立ち上げも行いました。関わったWebサイトはEC・オウンドメディア・サプリメントなど多岐に渡ります。20〜30のWebサイトの立ち上げを担当し、事業ですと10個程度は立ち上げ、現在のレッドホースに入社をしました。
現職への入社理由としては、当時面接官であった山田(現・執行役常務)が、「今は会社の転換期で会社を変えたい」ということを言っており、弊社のMVV(ミッション・ビジョン・バリューの略)にもある『想像』と『創造』をできることに魅力を感じた、というのが理由でしたね。
【企業理念(MVVについて)】現在は、執行役員として「若い力で会社を変えていく」ということをメインテーマに掲げ、日々業務に取り組んでいます。また、地方創生事業の中の既存事業をしっかりとグロースさせることも私の目標になっています。
続きは、Vol.2でお伝えします!
現在レッドホースでは23卒向けの、説明会を開催中です!
どの項目も気軽にご参加頂けますので、是非この機会にエントリーお願いします!
下記のURLからご確認下さい!
■
WEB説明会参加URL