こんにちは!レッドホースコーポレーションの加藤です。
前回の投稿に引き続き、「在学時から変わらない、地方創生への想いを胸に事業創り。」についてお伝えしていきます!
Q.入社後も一貫した想いで素敵ですね。Furusato360での渡部さんの業務内容や、日々工夫されていることをおきかせいただけますでしょうか?
私はふるさと納税に関わる部署で、主にFurusato360の簡単な設定作業や、地方自治体の方がご利用される際のサポートを業務にしています。工夫している点ですと『自治体それぞれに合わせた対応をする』ということですかね。自治体担当者の中には知識が豊富な方もいれば、弊社サービスのようなシステムを触るのが初めての人もいます。1からレクチャーする時もあればスピード感を意識した対応など、自治体に合わせて寄り添い、支える工夫が必要となります。
Q.お客様目線が重要なお仕事という印象を受けました。『対応』というのはどのような手法でするのですか?
折角サービスを導入していただいているにも関わらず、うまく活用できない方もいらっしゃいます。積極的にご利用いただくために、私たち側からもご相談していただきやすい雰囲気をつくることを意識しています。
最初の方は非常に緊張しましたが、私自身学生時代のアルバイトで接客をしていたので、多少活かせるところがあったのではと思います。
続きは、Vol.3で掲載致します!
現在レッドホースでは23卒向けの、説明会を開催中です!
どの項目も気軽にご参加頂けますので、是非この機会にエントリーお願いします!
下記のURLからご確認下さい!
■
WEB説明会参加URL