みなさんこんにちは!
日記が3日も続かない日本通信サービス 望月です。
さて!今回はクレド②です!!
2回に分けたのは継続力をつけられるようにと思ってというのが裏事情・・・m(_ _)m
それはどうでも良いですが、
1回目の内容は皆さん見てもらえたでしょうか?
・全社員全本音
・学び続ける
・今、すぐに
・超前向き
でしたね!詳しくは1コ前の記事へ!
ここでクレドをお伝えしたのは、
やっぱりクレドって会社の考えがダイレクトに出てくるんですね。
当たり前ですが、似たような企業理念・経営方針があっても
100%理念や方針が同じ会社ってないんです。
しかもその理念を目指すものとしてクレドがあるので、
社員の普段の行動の様子がダイレクトに出るわけです。
企業理念も経営方針も分かったよ!
でも何をそのためにしているのだ!
言っているだけじゃないのか!
と私も就活当時思っていたので、少しでも需要があると思って(願って・・・!)今回書かせてもらってます。
そして弊社、日本通信サービスの後半のクレドは次の4つです!
・圧倒的当事者意識
現場が主役!
誰かがやるだろう、自分にはできない、、、そんなのはいらない!
主体性と高い当事者位意識を持ち、自ら考え、自ら行動せよ!
・尊重し感謝する
社内コミュニケーションにピリオドはいらない!
「!」に尊重と感謝の意を込めよう!
今の自分は周りに生かされていることを忘れてはいけない!
助け合い、規律・礼儀を重視し、互いに尊重しよう!
・言ったらやる
自分で立てた目標は必ず達成する!
社交辞令で約束はしない!
信念ある「有言実行」は必ず成功する!
まずは一歩踏み出し、信念を持って発信し、自己責任は果たそう!
・徹底的にやり抜く
GUTS(度胸)/RESILIENCE(復元力)/INTISTIVE(自発性)/TENACITY(執念)
目標なき行動には最大の成果は伴わない!
あなたの成長の結果として最後まで逃げ出さず、目標達成に責任をもちやり抜こう!
もちろん8コを100%完璧に出来ている社員はまだまだ少ないですが、
”千里の道も一歩から”まずは行動を変えることから始めております!
たとえば日本通信サービスの募集でも、タイムラインでも異様に「!」が多いと感じたと思います。
そうです!!!
「尊重し感謝する」の部分ですね!
今後もこんな感じで会社についてお伝え出来ればと思います!
連日暑いのみなさん体調にお気をつけ下さい☆
■日本通信サービスHP
https://www.ncs-co.jp/
■インスタグラム
https://www.instagram.com/ncs.official/
■人事ブログ
https://www.ncs-co.jp/recruit/blog
■Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/ncs-co