就活中と働いてみてからのギャップはどの会社にも付き物ですよね。
本日は、新卒2期生のこーせーが内定者インターンの時に感じた魅力をご紹介します!
ちなみに彼は今年の4月に入社したばかりの新入社員で、その前までは人事課で長期インターンを行なっていました。
BLITZ Marketingでは、内定後に実際にインターンとして業務に参加してもらい、早い段階で入社後のギャップを理解した上で入社することができるのです。
では、彼の感じたBLITZ Marketingの魅力についてお伝えしていきます!
それは【自分の考えや思考を反映させることができる】ということです。
もう少しかみ砕いた表現をすると、【自分のアイデアを実践することできる環境がある】ということ。
例えば、彼が23卒の就活生向けのインターンシップに携わった際の話。
インターンシップ終了後に学生に渡すフィードバックシートの内容が物足りないという状況で、学生の強みや弱みをグラフで視覚化したり、運営側の人から見た各学生の所感を加えたりしてみてはどうか、と内定者の彼からメンターである先輩社員の方に伝えると、即座にGOサイン。
実際に彼のアイデアを採用した上で、フィードバックシートの作成権も与えてくださり、結果として彼のアイデアがそのまま形となりました。
他にも、新卒1期生の方が提案した新規事業計画が採用され、数年後の事業立ち上げに向け準備が進められているという話もあります。
事の大きさに違いはあれど、個人の考えを尊重し、それを実践できるのは、BLITZ Marketingにおける7つの文化のうちのひとつである【新しい仕事や環境に進んで挑戦していく「挑戦の文化」】が社内に浸透しているから。
入社後も彼は様々な意見を発信し、貪欲に取り組み続ける熱い新卒として営業スキルを高めています。
他にも会社について知りたい方はこちらのページをご覧ください!
⚡⚡⚡⚡⚡⚡
《企業漫画ページ》
https://cheercareer.jp/company/comic/4070《会社情報》
https://cheercareer.jp/company/detail/4070《アルバム》
https://cheercareer.jp/company/clip/4070⚡⚡⚡⚡⚡⚡
綾悠花(
https://twitter.com/BLITZ_ayaharu)