皆さんは効率的に就活をこなすためにどのような工夫をしていますか?
本日は、IS課の新卒2期生、ダイキに就活生時代の業務効率化について、人事課の綾が聞いてきたので、その模様をお届けします!
ダイキ直伝の業務効率の方法、、、 それは【予定をたてること!】
ダイキ曰く、
「僕の就活生時代は、とにかく予定を立てていました。 Googleカレンダー等を使い事前に今日のやることを分単位で決めておくことで学校の時間割のようで、テキパキと行動できるようになります!」
ということだそう。
それに加えて自分だけの用事ではなく、友達との就活相談や説明会のように絶対に外せない用事をいれることでさらに1日にメリハリがつくのだとか。
彼の場合は1日に5つくらい就活の予定を入れて分単位で活動している時もあった超多忙就活生だったそうですが、その分充実した毎日を過ごすことができたそうです!
なお、今でも実践していることだそうですので、皆さんもぜひ!!
以上、新卒2期生直伝の業務効率化方法でした!
⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡
《企業漫画ページ》
https://cheercareer.jp/company/comic/4070 《会社情報》
https://cheercareer.jp/company/detail/4070 《アルバム》
https://cheercareer.jp/company/clip/4070 ⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡
綾悠花(
https://twitter.com/BLITZ_ayaharu)