株式会社BRIXIT
+ フォロー
デザイナーの私が採用面接を受けた時の話(2)

2022.12.13

デザイナーの私が採用面接を受けた時の話(2)

僕がBRIXITの面接を受けた時の話。
↓続き

この話は面談の参考に全くならないと思いますが、
つまるところブリジットは、人に対して誠実な会社なんですよね。
これは仕事に対してもそうで、偏見をもたずに考えることが
できる会社だと思っています。
フラットに考えることができる、だからこそ新しい取り組みができる。
型にはめず、それぞれが自分で工夫し、考えて動く。
ここは営業であってもデザイナーも変わらない部分だと考えます。

ブリジットは十人十色で、愉快なメンバーが集まってる会社です。
所属しているメンバーも、IT業界の多種多様な分野で仕事をしているので、
それぞれの専門領域の話は聞いているだけでも得られることが多いです。
そしてブリジットのメンバーはみんなエネルギッシュです。
仕事をする時間は全力で、なおかつ日常会話も全力で笑いを取りに来ます。
恐ろしいです。


その分、休む時はしっかり休みます、メリハリです。
ここまで読んで頂いたのも何かの縁だと思って、説明会登録しちゃいましょう。

気になることは気軽に質問してみて下さい。
話聞くだけでもきっと面白いですよ。
もう一つ、職場を転々としていた私が、今居るブリジットを
居心地良く感じるのは、ベンチャーだから、ではなく、

ブリジットだから、しっかり挑戦もさせてくれる、任せてくれるし、
フォローもしてくれる、評価もしてくれる。
そう感じています。
興味を持って下さった皆様、説明会に申し込んで下さった皆様、
入社後にお会いできることを楽しみにしております。

一緒にブリジットを作っていきましょうね。

最後に…
会社の特徴の3ですが
定時過ぎたタイミングで代表の酒巻さんが
「残業は悪だ」ってみんなに言い回り、帰宅を促されます。これは本当です。

そういうところがブリジットの好きなところです。

投稿一覧
123