2021.09.27
【 IT超トレンド 】SaaS って何?
「 SaaS 」
私はいまから6年前くらいに知った言葉なんですけど。
所見は、なんでaだけ小文字やねん。 って思いました。
さておき
「Software as a Service」の略 です。SaaS(サース)と呼ばれてます。
でね、何かっていうと。
「サービスとしてのソフトウェア」という意味です。
従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、
クラウドサービスとして提供される形態のことであり
わかりやすくいうとSaaSはクラウドの一部です。
とのこと。
「 クラウドの一部であり、とあるビジネスモデルの名前 」だと私は解釈してます。
例えば、「 Adobe 」の「 illustrator 」とかまさにそうで。
家電量販店にも売ってますけど、それもダウンロードカードですもんね。
基本、みんなPC上で買って
どのくらいの期間使用しよっかな~って感じですよね。
▼SaaSの解りやすい解説記事
https://initial.inc/articles/25zStZApQgrOotnRFHVayw
なぜこの話になったかと言うと
今朝、NewsPicks読んでたらね
「 特集:SaaS狂騒曲 」 という特集の中に。
『【リクルート社長】僕たちがSaaSに本気になる理由を語ろう 』 という
面白い記事見つけたので、発信したくなったというワケです。
※会員じゃないと読めない記事です
IT業界にいなくとも、世の中のトレンド情報は知っておいて損ないですよ!