株式会社サティス製薬
+ フォロー
【社員インタビュー】サティス製薬に入社を決めた理由は「誠実さ」!?

2023.03.14

【社員インタビュー】サティス製薬に入社を決めた理由は「誠実さ」!?

サティス製薬の社員インタビュー企画。
今回は、入社2年目の竹澤さんにインタビューしました!

■プロフィール
大学院で栄養学を勉強したのち、2021年にサティス製薬に新卒で入社。
サティス製薬の研修制度で、営業部→開発部→製造部を半年間ずつ経験したのち、現在は採用担当として活躍中。

■入社理由
まず、化粧品業界に興味を持ったのは、「化粧品のパワーってすごい!」と感じていたからです。
もともと、私は、高校生までお化粧をしたことがなく、写真に写ることも嫌いなくらい、自分の顔に自信を持てていませんでした。
しかし、大学生に入ってスキンケアやメイクをするようになり、自分が変わっていくのを実感したことで前向きな気持ちになれたのです。

この経験から化粧品業界に興味を持ったのですが、その中でもサティス製薬に入りたいと思った理由は、サティス製薬の考え方が好きだったからです。「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」という理念に共感したのはもちろんですが、それ以外にも就活生との向き合い方に誠実さを感じました。
私が就活をしていたのは、コロナウイルスが蔓延し始めた時期でした。コロナ禍で企業側も混乱している状況で、面接の方法などに変更があったのですが、その理由をうやむやにせず就活生の私たちにもしっかりと説明してくれたため、信頼できました。

また、当時最終面接を当社代表の山崎と行ったのですが、山崎から「あなたも、この場を自分に合う会社かどうかを選ぶ場として使ってほしい」という言葉をかけられました。それまで私は、面接は「企業が学生を選ぶ場」だと考えていたのですが、「学生も企業を選ぶ権利があるんだ!」と気付かされ、学生に対等に接してくれる社風に誠実さを感じました。



■OEM会社を選んだ理由
私は、「経験こそ力!」と考えていたため、早いうちから経験を積むチャンスの多いOEM会社が第一志望でした。


というのも、大手の化粧品メーカーの説明会に参加した際、3年目の方から「3年目ではまだ製品を世の中に生み出せない」という話を伺ったことがあります。
一方で、OEM企業は様々な顧客の製品づくりに携わっているため、毎年数多くの製品を世に送り出していますし、製品開発のスパンも大手企業に比べて短いため、若手のうちから経験を積むチャンスがあると考えました。

・・・
皆さんもサティス製薬を選んだ社員の考えを参考にしてみてくださいね!
現在24卒学生募集中です!https://cheercareer.jp/company/seminar/3953

投稿一覧
1234